ダマン・リュミエール | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

母子旅の二日目、長男はグランフロント大阪のアシックスで足の測定希望


食事後、大阪駅周辺で別行動することになり、朝ご飯・昼ご飯を兼ねて行ったお店


阪急うめだ本店六階ダマン・リュミエール


お店の方にお勧めを聞いて注文



居心地の良い暮らしを求めて・・・-今週のワンプレートランチ


居心地の良い暮らしを求めて・・・-人気のパンケーキ


私の頼んだアールグレイがとても美味しかったので、紅茶の量り売りで購入


長男はミルクティーに合うアッサムを選択



居心地の良い暮らしを求めて・・・-購入した紅茶・量り売り


お店の責任者らしき男性がお茶の種類や入れ方を丁寧に説明して下さり、勉強になりました


長男には当たり前の豆知識もプロから聞くと納得の母


そんな母に非難めいた視線を送る長男


「男の子なんですが、緑茶や紅茶をおいしく入れてくれるんです。」と説明すると「素晴らしいことです。男の子だからいけないって事はないです!」と長男の個性・趣味を肯定してくれました


長男は嬉しげニコニコ


スーツの似合う、カッコイイ大人の男性に褒めて貰えて良かったね


長男の好きな事を伸ばす環境を大事にしたいと思えた出来事でしたクローバー




これで長男との母子二人旅は終了


長い旅日記を読んで下さった皆様、ありがとうございますラブラブ