お義母さんから長男に着物プレゼント | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

お義母さんから長男に正絹紬のアンサンブル・正絹長襦袢が届きました


お義母さんからの紬アンサンブル着物プレゼントは二回目


前回のお着物は茶色がかった黒色・結城紬でしたが、今回深緑色がかった色


証紙はあるのですが、紬の産地は分からず


手触りは結城紬よりもしなやかで、光沢のある布ですニコニコ



居心地の良い暮らしを求めて・・・-深緑色がかった黒色の紬・長着


羽織裏と長襦袢もお母さんらしい好みのモノで、とても上品です



居心地の良い暮らしを求めて・・・-紬・羽織・裏側



居心地の良い暮らしを求めて・・・-羽織裏アップ


長襦袢は絞りの柄が入っていて私好み



居心地の良い暮らしを求めて・・・-お義母さんが長男に作ってくれた長襦袢



居心地の良い暮らしを求めて・・・-長襦袢の柄アップ


地域で展開している呉服屋さんから、パールトーン加工をお安く出来るキャンペーン情報を頂きました


最初の出費は痛いけれど、後々の着物のお手入れを考えるとお得かな?


私の母が父の為に作った新品の正絹紬アンサンブルと、お義母さんが作ってくれた正絹紬アンサンブル


全部で3セットを一度にお願いしようか?毎年1セットずつ頼むか?考え中


二人のお婆ちゃんの想いが込められた着物達を、長男が大事に着て欲しいと願いますラブラブ