旦那さんのお買い物 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

今日は旦那さんの買い物のお供でりんくうプレミアム・アウトレット


秋に転勤した職場はラフな服装が駄目みたい


私と同じく暫く服を買っていなかったので、通勤時に難儀している様子


冬物を求めてバーゲンに行ってきました


以下映像四枚



AIGLEダウンコートが定価の半額購入


居心地の良い暮らしを求めて・・・-AIGLEダウンコート


ポロ ラルフローレンのダウンジャケットは定価の約四割引き


居心地の良い暮らしを求めて・・・-ポロ ラルフレンのダウンジャケット


LEVI’Sは定価の半額以下で変えたので、一番の割引率でした



居心地の良い暮らしを求めて・・・-LEVI’Sダウンジャケット


次男の使っている通学リュックが9年弱使っているので、一回り大きいモノを購入



居心地の良い暮らしを求めて・・・-Colemanリュック



Coleman 33L リュックは約25%OFFでした


旦那さんの買い物ばかりのように見えますが手持ちの革ジャンは長男へ、フリースジャンバー二枚とダウンジャケット一枚が次男へ


父親の服が着られる年齢になってきた子供達


毎日ランニングや筋トレをしているので結婚前と体型が変わらない旦那さん


服の物持ちが非常に良く、長男に上げた革ジャンは就職した年のボーナスで購入した25年前のモノ


元々スポーティーな服装が多く、アウトドアメーカーやスポーツメーカーのデザインは変わりがなく違和感なし


派手な色目も若い子向きなので、惜しげもなく譲っています


代わりに自分の着る服が減ってきたので買い足しへ


今日かった服も何年かしたら子供達の元へ行きそうです