母のフォーマル袋帯 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

居心地の良い暮らしを求めて・・・-TS3X00110002.jpg

映像は亡くなった母親の豪華絢爛な袋帯

キンキラキン過ぎて少し引き気味な私(◎o◎)


昨日から袋帯や訪問着の収納場所を探したけど見つからず

「留袖を収納した桐の蓋付き引出かも?」と思い当たり、無事発見(^o^)/

今月通っているヨガの先生は着付け講師と、書道講師資格をお持ちの方

次男の卒業式と入学式前にピンポイント着付けレッスンをお願い

私も着付け講師資格を取得しましたが、人に着付けはスッカリ忘れています(^_^;)

自分が着られるのは普段から母親に着付けして貰い、着物が体に馴染んでいるから

卒業式には色のトーンを抑えた別の帯をコーディネートを考え中

入学式は帯を主体に色無地着物が第一候補

「高い服より着物は良く見える。女は綺麗にしとかなアカン!」母の言葉に背中押されております・・・