ウール着物と上っ張り | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

今日も雨が降ったり病んだり、不安定なお天気


午前に買い物を済ませて、久しぶりに着物を着ました


出していた大島紬柄の洗える着物は収納


寒いので数年前にヤフーオークションにて千円台で購入したウール着物を着ました



居心地の良い暮らしを求めて・・・-ウール着物・ポリ半幅帯


コチラの着物は身幅が狭く、着丈も短かったので実母へあげたモノ


遺品整理で持ち帰り、お義母さんに直して貰いました(着丈はギリギリおはしょり出せる程度)


ポリの半幅帯も母のモノ、初めてサムライ結びに挑戦


とても楽に過ごせるので、お家で着るなら半幅帯が一番だと再確認しました


上っ張りは実母の着物でしたが、虫食いやシミを避けて上っ張りに仕立ててくれたお義母さん



居心地の良い暮らしを求めて・・・-ウール着物から上っ張りにリメイク


意外と薄いので寒く、外に出る時はマフラー巻いていました


40歳代でも落ち着いた色なら赤色系も大丈夫みたい


着物ごろごろ生活がんばりま~す(笑)