京都でお着物 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

居心地の良い暮らしを求めて・・・-120819_2248~010001.jpg

居心地の良い暮らしを求めて・・・-120820_0814~01.jpg


19日~20日は一泊で京都へ

障害を持つ人への支援を学びに行ってきました

19日は自宅から母の鶴柄着物に着替えて、約三時間の移動

着崩れせず、九時半から午後四時半までの学習終了

午後五時過ぎホテル京都モントレでチェックイン

汗だくだったので施設内のスパへ直行

脱衣場では着物を着るのに必要なスペースや姿見鏡がなく、洋服に着替え


脱衣場では着物を脱ぐ姿が珍しいのか、子供さんに注目されました汗

晩ご飯時には、映像の持参したお義母手縫い着物にチェンジ

翌日はホテル近くの伊右衛門サロンで玉子かけ御飯を頂きました

二日目は洋服で1日過ごし、素晴らしい学びを無事に終了

きょうは疲れが出ているようで眠いです

着物のお手入れ完了、休憩中の現在

ボチボチと日常生活に戻りたいと思いますクローバー