ブロィールでも書いていますが、私には障がいを持つ子供がいます
子供とのより良いコミュニケーション・環境を整える学びは、決して終わりがありません
こういうことを書くと「大変やねぇ」「頑張ってて偉い」「私には無理」とか言われることもありますが、私達家族をリアル知る人からは「子供さん毎日楽しそう」と言われています
それって最高の褒め言葉
子供も家族も楽しく過ごせる時間があるって幸せな事だと、大きくなった子供を見て思います
私たち家族に温かな気持ちで接してくれる人の存在に日々感謝です
ありがとうございます
8月19日・20日は一泊で朝から夕方まで、みっちり学びにお出掛けです
最新のテクノロジーを学ぶだけでなく、障がいをもつ本人に寄り添った視点・支援を学べる場所です
私は二年ごとに参加、今回は三度目の京都
久しぶりの勉強に
子供達のサポートは旦那さん
私を気持ちよく送り出してくれる気持ちが有難いです
シッカリ元は取ってくるつもりで行ってきます(笑)
さて毎年12月だったATAC
京都なので着物で参加を夢見て、普段着物を始めていたのですが今年は夏
服よりも、着物の方が多い私
着物で行くか、洋服で行くか、迷います・・・