午前はノルディックウォークに出掛けましたが、暑さにバテバテ
街中では長距離を歩くの結構辛い気温・日差しの今日
来週からは里山へ移動して歩きたいと思います・・・
水分補給と涼しい日陰の屋内で回復したものの、午後の外出はキャンセル
近所の書店で本を二冊購入して楽しんでいます
- 七緒 vol.30―着物からはじまる暮らし (プレジデントムック)/著者不明
- ¥1,400
- Amazon.co.jp
浴衣特集記事なので「買わなくていいかな?」と思っていましたが
日本一の履物問屋・浅草の「長谷川商店」の特集を見て購入決定
長谷川商店さんで、お気に入りの鼻緒をつけた下駄を買うことが私の夢
昨年の冬、家族旅行で東京へ
自由行動の日、浅草はへ遊びに行きましたが一日では回りきれず
次は一人旅でノンビリと訪れてみたいと思っています
長男は帰宅後、波平さんのように浴衣か甚平に着替え
高校二年生ですが「楽やから」との事
「男をあげる!?ゆかた道場」は綺麗な着付けのコツがあり、長男にも役立ちそうです
次は漫画本が二冊
- 紅絹彩色─もみいろ─ (花とゆめCOMICS)/河惣益巳
- ¥420
- Amazon.co.jp
- 色兼ネル 1 (花とゆめCOMICS)/河惣益巳
- ¥420
- Amazon.co.jp
二冊とも河惣益巳さんの新作漫画
「紅絹彩色」は京友禅染色作家を目指す女性のお話、「色兼ネル」は歌舞伎役者を目指す少年のお話
前回の連載漫画「玄椿」後も和のお話で嬉しい私ですが、色っぽいお話に
ストーリーには色恋話は付き物なのかもしれません・・・
どちらの漫画が好みになるのかまだ分かりませんが、今後の展開を楽しみにしています