午前中に家事・外出を済ませ、着物にお着替え
外出しないと思うと、着付けも楽に動けるものになりますね
正絹としてオークションで落としましたが、着てみるとシルックのような気もしています
おはしょりが眺め長めになり、次回は腰紐の位置を高めに調節予定
春らしい柄がこれからの季節にピッタリな感じ
普段着物として沢山着てあげたいと思っています
今日は何にもしたくない気分なので、これからノンビリ過ごす予定
来ている割烹着は市販品ですが、今年は自分で手作りしたい
昨年から現在、NHK朝ドラマ「カーネーション」にハマった私
糸子ちゃんの姿を見て襷や前掛けが作りたいと言ったら、お義母さんから沢山着物のハギレを頂きました
実母の入院と死去で手つかずのまま
今日の「カーネーション」でのセリフ
「娘のくせに見送る事もできんで、ごめんな。」の最後のセリフ、私も母の死に目に駆けつけられず辛い気持ちに
明日の最終回を楽しみに見たいと思います
来月の母の四十九日が過ぎたら、何か作りたいなぁと思い図書館へ
数冊借りた中で購入したいと思える本があり、昨日アマゾンより到着
- リメーク小物で楽しむふだんの着物―小物と帯作り、帯結び/鈴木 道子
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
小物作りと半幅帯の結び方が参考になる一冊
まずは簡単な前掛けから作ってみたいと思います