本日は発達障害についての学びの為、精神科医師の講演会へ
実母から貰った大島紬を着て出掛けました
鏡に映してデジカメ撮影の為、着物のあわせが逆になっています
全体的に何種類かの柄が縦に入っている大島紬です
多分、母が一番太っていた時に作った着物なのか前幅が27cmもありますが、私も太ったので違和感なし(笑)
帯はヘルパー時代にヤフーオークションで購入した相良刺繍の紬・名古屋帯
ろうけつ染めかな?と思っている映像の羽織
地味になりがちな着物でしたが、羽織のお陰で華やかな印象に
お勉強モードを意識した、品良いコーディネートでまとめました