つづきで~す
たまたま会場近くを通りかかった部活帰りの女子高生のフリをしながら、コッソリ会場に入ろうとしたら、目敏くオイラの正体を見破ったtokkoさんの1/00高機動ザク。

ザクはオマケらしいです。
そして先週ゴエモンさんから「makotoさんに会ったら、よろしく伝えておいて下さい」とのミッションを帯びていたのですが、無事にお会いすることが出来ました♪

ジェガンは展示会にムリクリ間に合わせたそう。色味が濃いね、というと、展示会に間に合わせるため、調色する時間がなかったらしい。
そういえば量産型コンペはジェガン率が非常に高かったです。

こちらのシュピーゲルたちはmakoto さんの一般作品。なかなか仕事が忙しく、制作時間が取れないらしいです。

ビアレスはなんたら賞を獲ってました

こんなキットが出てたのね。初めて見た。


水泳部もなんかを受賞してたハズ。会場の一番うしろにいたから、表彰式が聴こえないのよね~。←いいわけ


ゴブリンかっけ~。

ガンキャノン量産型のMG って出てないよね?!



大理石塗装がキレイ。

このロータスもキレイ

つーワケで、あともう一回分だけつづくのぢゃぞい。