作品で振り返る2015年前編 | 阿大へっぽこガンプラ製作所日誌Z

阿大へっぽこガンプラ製作所日誌Z

 そろそろ「へっぽこ」が取れるようテキトーに頑張りマッスル☆ヽ(´ε`)ノ

いや~、ホントは昨年中にやるべきなんだろーけど、年末はマハーカーラのマイナーチェンジ(マイナーチェンジちゃうわ、ガッツリ変わっとるっつーの!)に忙しく、昨年作った作品を振り返ってる余裕なくてね。



そんなワケで、備忘録的に去年作った作品を振り返ります。ガッキー可愛いのぉ~(←備忘録繋がり)



新年1発目はコチラ。



HI3H2094.jpg

もしかしたら一昨年の12月辺りかもしんないけど、細かいことは気にするない。1月に開催されたPRADOXのテーマお題のゴッグ。

近所の模型屋ホビーズJINの店長さんに教えてもらったラップ塗装が試してみたくて、初挑戦の作品です。


割と簡単な工程ながら、かなり人目を惹く効果に。

詳しく知りたい方は、近々刊行されるであろうRRMの冊子をご覧あれ。(宣伝)




ラップ塗装が楽しくなっちゃって、次のナインボールセラフも同じように。

HI3H2095.jpg


小山のアミューズファンで開催された模型コンテストで銅賞いただきました。




ラップ塗装をもうちょっと変化が出せないかなぁ~と色々と試行錯誤したのが、こちらの



HI3H2096.jpg


フェラーリテスタロッサと




HI3H2097.jpg


アルファロメオ。



それなりに面白い効果が得られたかなと思います。



ただ、ラップ塗装ばかりしてたら反動で艶消しの汚い作品が作りたくなっちゃって、ベクトル真逆な



HI3H2098.jpg


トヨタダイナなんかを作る。
(いつの間にか右のサイドミラーが壊れてました。車検はとおりません)



これらは全部素組みなんで、かなり早いペース(たぶん2、3ヶ月)で一気に作ったと思います。


つーワケで後半へ続く。