昨日、画像をお見せできなかったバーザム3人衆は、雷神さんに画像をメールしてもらいました。コチラ
左がオイラ、中央が誠さん、右が桐生サンデークラブの方の作品。三者三様の作品で面白かったです。
さて、展示会2日目の様子です。
まずは昨日来られなかったウチのクラブの山ぴーさんのメガサイズシリーズ

オイラのムチャぶりを具現化してくれたメガジムⅡww
そして仕事の関係で展示会終了間際になってしまって、ほとんどの人が見ていないという1031さんの作品。

なんかもったいない(^_^;)
では、本日お越しいただいた方々の作品をご紹介していきます。
今年も来てくれた岡ちゃんさんの作品。この他にも、製作途中が見たいとリクエストしたブルタコも持参してくれました。
去年は行けなかった郡モさんの展示会、オラザクに挑戦しなかったら参加しますぜ!(←日程がもろオラザクの締切日なの)
こちらも常連のスカGさん。自作プリキュアのフィギュアを持って来てくれました。νガン2体は手前がMG、奥が旧キットなんだけど、違いが全然判らない。さすがです。

そしてお馴染みRRMの面々。左手ジュアッグ、グルーンがたみーさん。手前ジェスタ、ゲムカモフがM'sさん。

手前ザブングルとボトムズがJ.J.さん、奥のネオバンシィとサイサリス(ごめん、ほとんど見えない)はmaichiさん。

Z祭り用にも作品を持って来てくれました。ありがとうございまっす!
そしてアメブロからは
フォレスト大佐さんのメガ式とさんちゃんのねんぷち。

フォレストさんとM'sさんのアッシマー(連邦カラーとティターンズカラー)

電車が遅延しちゃったのに駆けつけてくれたRYUAさん。手前は813仕様でjiroさんのジョニザクです。
そして、ゆうさんも作品を持って来てくれました~。

奥の百式は一般参加の方で、かなり作りこんでいました。お話したかったのですが、気が付いたらいつの間にか撤収していた・・・ザンネン。
こちらはツムキ式さん。昨日お越しいただいた桐生サンデークラブの方です。実はオイラが銅賞をいただいたアミューズのコンテストで
一個上の銀賞を獲得した(画面右の作品)方です。このジオラマについてもお話を伺いたかったのですがねぇ・・・まあ、来週のJMEの時にでも改めて訊こう。
そんなこんなで、駆け足で展示会の模様をレポートいたしました。ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました♪
そしてオイラみたいなへっぽこが、あんまり名刺交換とかする機会とかないかな~、なんて思ってたけど、
あんがい需要があるみたい。(※なぜか同じクラブの7Gさんの名刺が紛れてるのはナイショだ)
もっと展示会の様子を詳しく知りたい方は、かめちーさんや7Gさん、雷神さんのブログをチェック!!(まる投げ的な意味で)
--追記--
業務連絡です。
今月のT's hobby clubの定例会は変則開催です。通常は第二、第四日曜日に行われますが、選挙のために公民館が使えず、次回は来週の第三日曜日(4月19日)のみとなります。