サフだと言ってよバーニィ!!(つД`)
どーも、バーニィ阿大です。
サイド6の少年、アルシンドくんに言われて、サフを噴いてみまんた(・ω・)/

流用パーツの歳末大セールのため、チンドン屋みたいなカラーリングがサフを噴いて、多少落ち着いたかな!?
あ、オイラはサフ萌えしないタチので、サッサとバラして塗装に入っちゃってます。
(サフ前の、バリバリ改修後が分かる状態の方が激しく萌えます)
あ、今回は初めて、瓶サフを使用してみまんた(・ω・)/
正確には以前、チャレンジングしてみたんですが大失敗。…orz
同時は0.2mmのハンドピースしかなかったもんで、それでのサフ噴きは厳しかった模様。
今は0.5mmのハンドピースがあるので試しにやってみたんですが、コレが驚くほど便利…というか、全くダレないのでチョー感激!!
なんで今までやらなかったんだろー(つДT)
とりあえず今回は、(いずれ完成するであろう)ガンダムMkーⅢの色見本的な位置づけで塗装していこうと思ってマス。
MkーⅢって設定画によって、本体色が薄紫なのとグレーの2種類あるから、立体になった時、どちらの方がイメージに近いかなぁ~と。
なので、ちょっとトリッキー(『虹色のトロツキー』はいい漫画だょネ。安彦サイコー♪)な薄紫に塗ってみて様子を窺おうと思っちょります!\(^O^)/