hgucジム改&無印ボール製作記その□←この四角に適当と思われる数字を入れよ | 阿大へっぽこガンプラ製作所日誌Z

阿大へっぽこガンプラ製作所日誌Z

 そろそろ「へっぽこ」が取れるようテキトーに頑張りマッスル☆ヽ(´ε`)ノ



なんだなんだ?!(゚Д゚)










正統派モデラーさんには評判が悪く、ごく一部の物好き読者さまによって成り立っている当ブログ・・・






当然、毎度アクセス数はガッカリな感じ(←裏を返せば安定してる)なのだが、昨日に限ってシャアもびっくり、通常の5倍のアクセス数を叩き出しました!(・ω・)/マリガトーゴゼーマス

(もちろん当ブログ始まって以来の快挙)










ひょっとしてブログ炎上?






それとも、当ブログを書いてるのが水嶋ヒ□(←四角に適当と思われる文字を入れよ)だってことバレた?!






ならば俺の賞金2000万円を返せぃ!(゚Д゚)ノ←妄想癖

(むしろ、でっち上げの文学賞は辞退してもヨシ)










まあ…やっぱ有名モデラーさんの名前を載せたのは大きいんですかね~(*´ω`*)





そんなことよりジム改ちゃん!!(´(ェ)`)ノ⌒●ポイッ




阿大へっぽこガンプラ製作所日誌Z-HI3H0037.jpg

ジャカジャ~ン!!



とりあえず捨てサフ終了。


あとは完成まで一気に行く予定なんで、今までのおさらいをしましょう♪ヽ(´∀`)ノ






阿大へっぽこガンプラ製作所日誌Z-HI3H0039.jpg

『頭部』


チョンマゲ?の真ん中にパンチィラインが来るので後頭部を切断し、後ハメできるようにしてます。
サブカメラ(チョンマゲの先っちょ)の形状が違うのでプラ板にて変更

顔は少々おっとこ前過ぎなので、マスクにプラ板を足してしゃくれ風にしてます。
首は1mm延長し、やや後方にズラしました。



『腕部』


肩は後ハメできるように別パーツ化。ついでに肩パカ出来るようにしましたが、ほとんど開きません(笑)


こんなサイズで肩パカなんかできるか~(゚Д゚)ボケェ


肩のパイプ?みたいのは細い部分と太い部分の凸凹が逆だったので、プラパイプで細い部分を太らせました。
あと、肩バーニアが、バーニアというよりロッテのチョコレートみたいだったので、きちんと作り直しました。


いまさらどうにもなりませんが、もう少し不自然にイカリ肩にしたほうがカッコよかったように思います。

腕は上腕を1mm短縮。下腕で2mm延長。
肘のマルイチは削りとって、寿屋のマルイチモールドに変更。




『胴体』


鎖骨のダクトみたいのを新造。胸装甲にはスタジオ・レッ●レスのジムやガンダムには定番のモールドをマネています。パクってます。そうです、センスのない人間は、とにかくカッコいいのをパクっちゃえばいいんです!(←力説)

なので機能やモールドの意味は?・・・と訊かれても、知らん!としか答えられません。(´(ェ)`)


コクピットハッチはチ●コボックスに合わせてプラ板で新造。やや大型化しました。洗練された台形より、ワザとやぼったい長方体にしたほうがカッコいいです。




字数の関係で次につづくぅ~(/´Д`)/