ベイトタックルで磯マルへ | ダチのSEABASS日記 2012~2015東京湾奥編(京浜運河~多摩川) 2015~新潟編

ダチのSEABASS日記 2012~2015東京湾奥編(京浜運河~多摩川) 2015~新潟編

シーバスがメインで、時々その他フィッシュイーターも!
ルアーフィッシング釣行録です。


1/16 柏崎 22:00~


悪天候で休日も自宅待機が続きました…。


いや、いろいろ釣りの買い物だけは行ってた(笑)


そして久々の波も風も穏やかな日が…


珍しく自分の休日前夜に当たった!


磯マル狙いで出撃です(^-^)


出れない間に貯めてたイメージ(妄想)を実現すべく、今回はベイトタックル。


ビッグミノーをひたすら投げ続けてみました!


が、無反応。。


穏やかな天候といっても気温0℃で深夜に雪がちらつく極寒状態(*_*)


上は投げ尽くした感があったので、レンジとルアーサイズも下げ。


魚道130MD。


使った事無かったけど、手持ちのフローティングミノーの一枚下をふら~っとゆっくり引ける妄想が釣具屋で広がり即バイトでした(笑)


そんな妄想通りに使ってみると…


ゴッ!ゴンッ!っと手元へダイレクトに伝わる反応。


やっと来ました!


そこからはパワーロッドなのでゴリ寄せで一気にずり上げ(^-^)





今回もフッコサイズです(^_^;)


なかなかサイズに恵まれないけど一本出てよかった。


あとは連発を目指して…


再開!


そして指先の感覚が無くなってきたところでいつも通りに単発終了(笑)


魚道はイメージ通りでいい感じ♪


でも買ったルアーは魚道以外にも…


また次回に向けて妄想力upに励みます!








【使用タックル】
ロッド:morethan 73HB
リール:morethan PE SV
ライン:スーパーファイヤーライン1.5号
リーダー:モアザンTYPEF25lb

【ヒットルアー】
魚道130MD

【2016釣果】
シーバス 3本