釣り納め②・③ | ダチのSEABASS日記 2012~2015東京湾奥編(京浜運河~多摩川) 2015~新潟編

ダチのSEABASS日記 2012~2015東京湾奥編(京浜運河~多摩川) 2015~新潟編

シーバスがメインで、時々その他フィッシュイーターも!
ルアーフィッシング釣行録です。


1度目の釣り納めから数日後…


小雨の夜、天候が悪化する前に釣り納め②出撃(笑)


いつものサーフに到着すると思いのほか穏やかな状況。


この日のテーマはベイトタックルでビッグミノー縛り!


ジョイクロやペニーサックなど投げて手前は何もナシ。


次は少し飛距離が欲しいのでモンスターウェイク。


流れにのせて漂わせると控えめなバイト!


アワセを入れても手応えが弱い(-_-;)


ちっさいなぁ~と簡単に寄せて抜き上げ。





魚が違う!


これは…何?クロソイでしょうか?


このサイズでモンスターウェイクにアタックしてくるとは…


それから一気に風が吹き始め、沖の方は稲光。


結局1時間ほどで終了。






そして昨日12/28釣り納め③へ!


年末年始は仕事なのでこれが本当に最後です(笑)


そして今年最後テーマは磯マル初挑戦!


天候は毎度変わらずの荒れ模様。


予報では深夜に一瞬風が弱まるはずだったのに全く弱まる気配ナシ(*_*)


風は強烈な向かい風、空からはみぞれ、海からは波しぶき。


まさに荒行(笑)


それでも今年最後だし安全な立ち位置で投げる!


投げるルアーはサイレントアサシン140。


強烈な風で他に選択肢がない(^_^;)


投げ始めて1時間ほど粘って待望のヒット!


磯なのでドラグきつめに締めてたはずが、それでもラインが出される。


根擦れしないように強引に浮かせて、始めての磯でのランディング。


一人でバタバタしましたが波の力でなんとかずり上げ!


目測でランカーありそうな肉厚シーバス(^-^)


濡れる覚悟で釣りしてたのでケータイは車の中。


とりあえずストリンガーに繋いで暫く続行。


風が強まり、そろそろ上がろうとストリンガーを引き上げると…


痛恨のミスが発覚!


ロックが開いてました~(ToT)


リリースする気持ちで還すのと、不意にリリースになってしまうのではこんなに気持ちが違うのね(涙)


残念ながら記録に残らない一発にしてしまいました。


唯一残った痕跡はぶち曲がったフック。





年明け早々、もう一度磯マル挑戦します!


あとAPIAからアレ届きました♪