京浜運河から近況釣告 | ダチのSEABASS日記 2012~2015東京湾奥編(京浜運河~多摩川) 2015~新潟編

ダチのSEABASS日記 2012~2015東京湾奥編(京浜運河~多摩川) 2015~新潟編

シーバスがメインで、時々その他フィッシュイーターも!
ルアーフィッシング釣行録です。

ようやく台風など急激な変化がなくてもポツポツと釣れるようになってきた我らが京浜運河!


お陰様で日々出撃しております(笑)





10/22 京浜運河 18:00~


暗くなると同時に、狙いの明暗で勝負!


風向きと流れの向きは同調していて良い感じ♪


上から探るも反応もボイルも無く、レンジを下げてマール・アミーゴⅡ。


アクションを感じるギリギリのスピードで、明暗際を引いてヒット!





サイズは62㎝でした。


サゲ止まり前まで投げて、結局反応があったのはこの1本のみ。





10/23 京浜運河 20:00~


この日は雨と北風と残業で…


長時間は無理でしたが、ちょっとだけ(笑)


さすがに悪天候&下げきった潮位で、他にアングラーの姿は無く、ポイント即確保(^-^)


橋脚際にソラリアをゆっくり流して♪





その後、雨も強くなり…


無事に1本捕れたので早々に撤退!





10/25 京浜運河 1:00~


翌日から遅番なのでゆっくり大潮のアゲで勝負!


1箇所目は風もなくアゲ始めで良い流れが入っていましたが不発。


ある程度潮位が上がったタイミングを見計らって移動。


次のポイントに到着すると徐々に北風が…


流れと風が逆なので、ルアーは水噛みの良いビーフリーズでスタート!


明暗の境目を通すといきなりヒット!


足元でさようなら(+_+)たぶん40㎝弱。


ここからは風が徐々に強くなってきたので、バイブレーションのローテ。


ミニエントでやや浅めを引いてヒット!


またもや40㎝弱をエラ洗いでさようなら。。


3・4投げて反応が無ければ、どんどんルアーチェンジ!


マール・アミーゴⅡの明暗撃ちでヒット!


前の2バラシと比べて明らかに重さの違うファイト。






三度めの正直で65㎝を無事にランディング(;^_^A


まだアゲ途中でしたが流れも止まり、北風も強くなってきたのでここで終了です。





こんな感じで日々ポツポツと釣っております!


2014年 シーバス108本

Android携帯からの投稿