お疲れ様です。
今日は僕の経験談を合わせてBlog書こうかな。
先日見た夕陽、感動しました。
実は10年前同じこの場所でリュック背負って夕陽見たんです。

当時20歳の頃。


突っ走ってきたなぁ。


この約10年でたくさんの景色見させていただき、たくさんの方々と出会い、たくさんの経験をさせていただきました。


1日1日が、一人ひとりが宝と感謝です。


デビューしてからいつも不思議に偶然がたまたまかわからないんだけど、毎年想像出来るものは叶ってきました。

だから今色々な事に本気で向き合える事ができるのかもしれません。


剣道を幼稚園から高校までずっとやってて、『己を信じて捨て身』って言葉があるんだけど、なんだか自分の夢を叶えたり、作りたい景色を実現していく時に似てる気がして。


たとえばの例だけど、崖から崖に飛び乗ったりする時って自分を信じれなかったら落ちちゃうと思うし、落ちたら何かや誰かのせいにしたり、バンジージャンプも自分に勝てなきゃ飛べずに諦めると思うんです。


何事にもなんだか似てる事がある気がして。


自分は無理だって思ったらやめたほうが良いし、それでも私はやってやるって思ったらやったほうが良いと思うし。

自分自身と向き合う事って、自分を信じる事ってすごく大切だと思う。

僕なんか、茨城の田舎に育って芸能でデビューする時まわりみんなに反対されたし。


だけどね、この先が大切で。


自分自身がどう動くか後悔しない誰かのせいにしない覚悟があれば叶う事もあって。


もちろん運も大切。


芸能界デビューしてから当時売れてた人もいたり、今はいなかったり、本当にたくさんの方々を見てきました。


僕なんかそんなイケメンな訳でもないし、そこまで何かが飛び抜けてるわけじゃないんだけど、行動力だけはある気がします。


せっかちなんですぐ思ったら行動なので。


あとは口にする事は必ず叶える。


叶わない事は言わない。


だから叶える事に全力でぶつかっていけるんです。


ファンの皆様や応援してくれてる皆様、あなたですよ。


あなたの応援ってめちゃくちゃパワーになります。



そしてそのパワーを形に変えて動く時。


自分を信じれる事が一歩踏み出せる原動力になったり。


ブレなくなるんです。


ADACHI HOUSEだってそう。


沢山のファンの皆様や仲間の出会いのおかげでこの映画館の初イベントが。







こうなってきました。



まだまだ通過点。



色々なイベントなどを通してみんなでADACHI HOUSE LANDに行きましょう。

あ、近々嬉しいお知らせもあります!
お楽しみに。

明日は笠間の森の石窯パン屋さんで一日見習いツアーです。
https://adachiyuto.com/contents/322788



今は新型コロナウイルスで影響を受けている大好きな笠間のお店を微力ながら盛り上げる為に。


そして7月の見習いツアーが終わったら。



ADACHI HOUSEの船が動き出します。


アーティストや役者の安達勇人として舞台に立ちたいと思います。



今日もブログに来てくれてありがとう。


またお話ししましょうね。


現在数量限定の安達勇人バースデー福袋2020や明日の特典会など販売中!