お教室運営で一番恐ろしいミスをやってしまいました。。。 | 「しあわせなパン」~パン教室&bakery【あだちパン工房】

「しあわせなパン」~パン教室&bakery【あだちパン工房】

横浜市都筑区のcafeの片隅で小さな小さなパン屋さんをやっている『あだちパン』です。川崎市宮前区の工房でパン教室を開催しています

なんだか・・・
 
 
気が付いたらこの所
全くブログを更新していませんでした汗汗
 
 
今年に入って
2回目の投稿だ・・・・ありえんがっかり
 
 
 
自分自身はパン屋に教室に
バタバタと毎日、忙しく動いており
 
 
 
お教室に来てくださる生徒さんや
お店の方に来てくださるお客様は
 
 
いつも通り元気にやっている事を
ご存じだと思うのですが
 
 
 
ブログだけ読んでたら
ちゃんと働いてるのか??って感じですよね
すみませんまったり
 
 
 
この時期のお教室は
毎年の事なのですが
 
 
キャンセルや日程変更が
いつもの倍以上なんですよね
 
 
インフルエンザ等の体調不良だったり
 
前年の12月にご予約頂いているので
年明けてみたら他の予定が入っちゃったとか
 
 
毎年そうなので
ご予約の受付には気を配っていた
つもりだったのですが・・・・
 
 
 
先週の土曜日、
ついにやってしまいましたがーん
 
 
 
定員は5人なのに、
当日集まってみたら
生徒さんが6人!びっくりぎくっ
 
 
はい・・・・・汗汗汗
予約の重複叫びぎゃ~
 
 
 
完全に私のミスです~土下座土下座土下座
 
 
 
私のお教室によく参加してくださっている方は
ご予約の日が近づくと
私から確認のリマインダーメールが届くことを
ご存じなので
 
 
それが届かないと
「私の予約、入ってますか?」と
連絡をくださったりするのですが
 
 
 
今回は初めて参加の方だったので
そこでも気がづけず・・・
 
 
本当に
申し訳ございませんでした~土下座
 
 
私の分のパン生地と材料をお渡しして
なんとか6人でやりましたが
 
 
やはり私自身が実際に
デモンストレーションしないと
 
 
言葉だけでは
細かい部分は伝えきれないですね~
 
今回はこのクープ
 
 
 言葉だけでは
上手く伝えられませんでした
 
 
あの日の皆さん
クープがだいぶ違いますよね汗
 
ごめんなさ~い土下座
深く反省してますがーん
 
 
 
今月、あと残り10回のお教室にも
またキャンセルが入ってきていますので
 
随時、コチラのページを更新していきます
 
 
日程の変更も承りますので
どうぞ宜しくお願い致します土下座
 
 
 
 
そしてそして
 
先日、仲良くしている米粉料理研究家の多森サクミさんが
レシピ本を出版されました!
 
 
 
一緒にランチをしたついでに
青山ブックセンターに寄って発見ビックリマーク
 
 
お料理本コーナーに
平置きで並んでいました
カッコイイ~きゃはっ♪キイロキラ
 
 
 
米粉でパンを作ると
ドッシリ&ねっちりとした(お餅的な)感じに
なってしまう傾向があるのですが
(1つ食べるとお腹いっぱい!みたいな)
 
 
 
彼女の作る米粉パンは
全く違うんですよね
 
軽いんです。ねちねちしてない。
まるで小麦のパンのよう。
 
 
 
でもその軽さを出すまでには
もの凄く勉強している事も
 
 
 
呆れるくらい試作&研究を繰り返していた事も
知っているので
 
 
 
心から応援しています。
そしていつも良い刺激を貰っています嬉しい
 
 
 
 
小麦のパンを焼く私が言うのも何ですがまったり
 
 
もしグルテンフリーに興味のある方がいたら
私は迷わず彼女をおススメしますよ嬉しい
 
 
 
(お教室は満席ばかりかもだけどあせる
 
 
 
 
あだち嬉しい