ラック、短期間で効率的にセキュリティ対策状況が確認できるサービスを開始!?


 ラック は25日、


  「インターネットに公開されているネットワークあるいはイントラネットワークに接続している

  サーバやネットワーク機器を、ネットワーク経由で診断し、セキュリティ対策状況の確認を

  行い、レポートを提出する、「プラットフォーム診断 エクスプレス」の提供を開始する」


と発表しました!!


 このサービスは、


  ・診断ツールを使い、OSやアプリケーションの脆弱性、パッチの適用状況、セキュリティ設定状況、

   ソフトウエアインストール状況などをネットワーク経由で診断

  ・セキュリティ対策状況が管理できなくなっているシステムの脆弱性を、俯瞰的に把握し、

   解決策をレポートとして作成


という特徴を持っています目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

ラック、短期間で効率的にセキュリティ対策状況が確認できる「プラットフォーム診断 エクスプレス」を提供開始


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  アイ・オー・データ製 HDL-F シリーズにおけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性!?


 JVN(Japan Vulnerability Notes) は26日、


  「アイ・オー・データ製 LAN 接続型ハードディスクである HDL-F シリーズの

  ウェブ管理画面には、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在する」


と発表しました!!


 該当製品をお使いの方は、ベンダが提供する最新のファームウェアへアップデートしてください目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

JVNDB-2008-000079 アイ・オー・データ製 HDL-F シリーズにおけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  日弁連、Googleストリートビューに関する緊急集会を開催!?


 日本弁護士連合会 は21日、


  「グーグル社のストリートビューが抱えるプライバシー侵害の問題に関しての討議

  を行う緊急集会」


を開催しました!!


  日弁連が「ストリートビュー」のプライバシー問題で緊急集会 INTERNET WATCH


に討議された内容が詳細に紹介されていますビックリマーク


 Googleストリートビューのような便利なサービスの裏には、必ずと言っていいほどプライバシー


の問題があります叫び


 「便利なサービスとプライバシー問題」の両立が今後の課題だと思います目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

日弁連が「ストリートビュー」のプライバシー問題で緊急集会 INTERNET WATCH


ストリートビューに関する緊急集会


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  マイクロソフト、無料のマルウェア対策製品「Morro」の提供を計画中!?


 米Microsoft は18日、


  「無料のセキュリティ製品「Morro」の提供を計画している」


と発表しました!!


 「Morro」は、ウイルス、スパイウェア、rootkit、トロイの木馬などのマルウェア対策の機能を


有する製品となるようですビックリマーク


 また、「Windows Live OneCare」の小売り販売を2009年6月30日に打ち切るとのことですあせる


 さて、どのくらいの性能を持った製品となるのか、今から楽しみですニコニコ


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

Microsoft Announces Plans for No-Cost Consumer Security Offering


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  福井県の介護保険サイトが不正アクセス被害に!?


 福島県 は20日、


  「福井県が運営している「介護保険なんでも情報発信ホームページ」について、

  不正アクセスがあったことが判明したため、現在、ホームページのサービスを一時停止

  している」


と発表しました!!


 不正アクセスがあったのは11月13日の16時45分、サイトを一時停止したのは11月19日の2時20分


のため、その間にホームページを閲覧した場合、ウイルス感染した恐れがあるそうです叫び


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

「介護保険なんでも情報発信ホームページ」への不正アクセスについて


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ