脆弱性8件を修正した「Firefox 3.0.5」「Firefox 2.0.0.19」が公開!?


 Mozilla は16日、


  「脆弱性8件を修正した「Firefox 3.0.5」「Firefox 2.0.0.19」」


を公開しました!!


 Firefox 2シリーズは、今回が最後のアップデートとなるようですあせる


 Firefox 2シリーズをお使いの方は、Firefox 3への移行をご検討ください目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

Firefox 3.0.5リリースノート


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  IPA、個人情報漏えいに関する啓発サイトを公開!?


 情報処理推進機構(IPA) は15日、


  「個人情報漏えいに関する啓発サイト「漏れたら大変!個人情報」」


を公開しました!!


 一般ユーザ、経営者、ECサイト運営者、システム管理者のそれぞれがチェック項目に従い、


自己評価することができるようになっています音譜


 今年もあと少しですので、このサイトを有効活用して、これ以上個人情報漏えい事件が


起こらないようにしていきましょう目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

漏れたら大変!個人情報


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  NTT西日本奈良支店、顧客情報がインターネット上に流出!?


 NTT西日本奈良支店 は12日、


  「平成15年当時、西日本電信電話株式会社奈良支店が営業業務を委託していた

  株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクトみやこ(現在、NTT西日本-みやこ)において

  雇用していた元契約社員の自宅で所有しているパソコンがコンピュータウィルスに感染し、

  当該パソコンに保存されていたお客様に関する情報がファイル交換ソフトのネットワーク上に

  流出していたことが社内調査により判明した」


と発表しました!!


 1.流出件数


   奈良県等エリアのお客様 4,594件

    個人のお客様:4, 464件(うち、パスワード保護がなされたもの 4,463件)
    法人のお客様: 130件(うち、パスワード保護がなされたもの 125件)


 2.流出内容


   お客様名、住所、電話番号等
    ※お客様の口座番号等は含まれていない


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ(PDF)


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  ACCS、「ファイル共有ソフトの「現在利用者」、初めて1割を超える調査結果」を発表!?


 (社)コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS) は12日、


  「2008年9月に実施した「ファイル共有ソフト利用実態調査」の結果」


を発表しました!!


 調査結果によると、


  ・ファイル共有ソフトの「現在利用者」がインターネット利用者の10.3%

  ・現在利用者の58.3%が積極的な利用継続の意向を示している

  ・1日にWinnyが18万台以上、Shareが20万台以上のコンピュータ上で稼働

  ・Winny、Shareとも9割以上が日本からのアクセス


だそうです叫び


 来年もファイル交換ソフトに関する問題は解決しないでしょうねあせる


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

ファイル共有ソフトの「現在利用者」、初めて1割を超える


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  ファンタテニス公式サイトが改ざん被害に!?


 ソリッドネットワークス は9日、


  「「ファンタテニス」公式サイトにおいて一部のページに不正アクセスによる改ざんが

  発見されたため、改ざんが行われたウェブサイトおよびサービスを安全が確認される

  まで停止していた」


と発表しました!!


 以下、報道資料より引用メモ


  1.現象

    ・2008年12月8日午前2時39分頃、「ファンタテニス」公式サイト内のNEWSページ、

     及びゲーム起動ページにおいて、登録されているデータが不正に改ざんされる

     事象が発生


    ・改ざんの内容は、お知らせ掲示板のタイトルとゲーム起動ページに不正なタグを

     埋め込み、ページを閲覧されたユーザーが、強制的に悪意のあるサイトのスクリプト

     が実行されるもの


  2.対応策

    2008年12月8日午前2時39分頃から同日午前5時50分頃までの間に「ファンタテニス」

     ウェブサイト(念のためファンタテニスの全てのサイトを対象)にアクセスした場合


       ・MicrosoftUpdateを実行

       ・ウイルス対策を最新の状態にして全ドライブに対してウイルス検索を行う


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

2008/12/09 ファンタテニス公式サイトの改ざんに関するお知らせ


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ