今朝の散歩の様子です。
いつもは朝散歩はこむぱぱとこむぎのふたりで散歩ですが、
今朝は私も同行しました。
珍しく私も朝散歩に一緒に行ったので、嬉しいのかやたらとピョンピョン飛び回ります
こむぎは散歩が好きなので、普段も喜んでピョンピョンしますが、いつも以上の喜びかたでした
道路に出ると最初のお友達にご挨拶(こむぱぱでないと名前がわかりません )
挨拶を済ませると、ピョンピョンしながら前に進み、久しぶりにこむぎアッタクを
お見舞いされてしまいました
次の角でまたお友達発見(こむぱぱでないと名前がわかりません )
勢いのある挨拶をするので、お友達はタジタジです
暑くなったので、最近の朝散歩は川で遊ばせてるらしいのです。
川は町の中を流れていて、水は富士山の湧水なのでとても綺麗です。
ここが目的地の川ではなくて、通り道です。
それにしても、ずっとピョンピョンしてます。
それにしても…山小屋に行ったときに遊ぶ川だとここまでピョンピョンしないのにとピョンピョンスイッチが入りまくりです。
こむぱぱが言うには…「川が浅いから、安心するんじゃね(^∇^) 」って、
…何の為に山小屋に行ったのかって、少しがっかりしました
でも、こむぎが楽しそうならそれはそれでいいんですけど…
ここでの川遊びはこの辺でよしとして、もう少し先の別の川を目指して進みます。
すると…またワンコ発見(6か月のパピーです)
こむぎがピョンピョンしながら進むと、驚いて川に落ちてしまいましたが、
とてもフレンドリーな子で…大歓迎してくれました
さぁ、進みましょう
また、ワンコを発見 よかったぁ…歓迎してくれました
目的の川へ到着です。
カルガモの親子も泳いでます。
前回ノーリードで遊ばせたら、はしゃぎすぎて道路に出てしまったため、
今回はロングリードをつけて川に入ります。
なにやらロングリードにロックオン
獅子舞を始めてしまいました
でもね…ここまで来て獅子舞は止めてほしいんですけど…
とにかく水しぶきをあげて、バシャバシャと走り回ります。
水を得た魚のように活き活きしてます。
とにかくこむぱぱ目がけて、攻撃開始しまくりです。
あまりの勢いで…近くを泳いでたカルガモ親子が非難していきました。
帰り道も川沿いを歩いたのですが、先ほどのカルガモ親子がこむぎを見つけると逃げていってしまいました
帰り道がお友達の家が多いエリアを通ります
いつもは庭に出て寝ているアンばぁちゃんがいるかどうか確認し、家路につきました。
その後、疲れた様子もなく家に戻り、朝ごはんを食べ…
現在は爆睡中です
ランキングに参加していまふ。
あたひのお鼻をツンツクツンと押してくださいませ。
押してくれたら嬉しいでふ


にほんブログ村