カップ式のコーヒー自販機のあれこれ。 | カキオクキオク 〜おうち珈琲愛好家 「アダチマ」の日記です〜

カキオクキオク 〜おうち珈琲愛好家 「アダチマ」の日記です〜

移ろいゆく心の中や、日々の出来事を書きとめます。もちろん、大好きな珈琲のことも。

さこんにちは。アダチマです。

今日は朝から、あちこち移動が多い一日でした。

まずは、朝の1杯目。
待ち合わせ前に、ひと口飲みます。

 よく利用する、APEXのコーヒー自販機。もちろん、ホットコーヒー。ブラックで。

いくらブログのためとは言え、「いい大人が、何撮ってんの?」みたいな背後の視線は無視して撮影続行。
残る1鉢を、大事に育てようと思います。芽が3つ、か。
あと6秒。

出来ました。 
ちなみに、この「大事な用事の前の、ちょっとひと息コーヒー」の場合、全部飲み切ろうとはしないのがポイント。試験とか、プレゼンとか、大事な商談・交渉とか。気持ちを落ち着かせるスイッチとしてのコーヒーだから、1/3くらい口をつけたら、捨てます。トイレの洗面台に流します。

さて、大事な用事が終わって、本日、二回目のコーヒー。こちらは、ショッピングモールの中にある、パン屋さんのコーヒーマシン。
パン屋さんのレジでお金を払うと、紙のカップを渡してくれます。

今日は、モカ。

 
出来ました。
イートインの席も空いていましたが、カップを手に持って移動。電車内で続きをいただく。

そんな時のために、私が日頃から持ち歩いているのが小さめのレジ袋。コンパクトに畳んであります。

コーヒーを飲み終わったら、手に持ったごみをレジ袋に入れて鞄の中に。こうすることで片手が自由になって、移動の時間を有効に使えます。

本日、三回目のコーヒーにして、ようやくカフェでのんびりタイム。
チョコバナナマフィンがおやつ。一日の振り返りをします。

カキオクキオク

アダチマ