今日も猛暑
6月というのに何ということか!

公民館まつりの動画を作ってみました。
まずは展示、体験の関係です。

⇒ こちらから


公民館まつりの初日
写真撮りに午後から公民館に行く。
今回は本部役員として名前はありますが
写真係です。

また、これまでの公民館まつりの
写真(あだかずが撮ったもの)もA3に拡大して
展示されました。

これらを含めた写真、下記に
載せておきました。

⇒ こちらから





今日はイオンにて
久々にズボン、2本を買いました。

午後、生命保険のレポートが来たので
中身を確認したら、入院や手術の特約が記載されていないので
保険会社に問い合わせました。
保険担当者からは確認して連絡しますとのこと。

こちらで調べてみると
今回は保険料が引き落とされていないこと
それから特約は今年の初めまでとなっており
ああそうかと納得しました。


昨日、ショートメールが入ったが、
差出人が不明、現状が記載さ⒮れていたので、あの人かと思ったが
状況が似ているが、良く調べてみると違うのです。

その後、電話番号の書き出してある電話帳メモを
眺めていたら、ある人の電話番号であることが
分かりました。


午前。整形外科への検診(予約済)
およそ一週間前から以前に処方されていた
リリカを服用して、割合、具合が良かったのです。

それで今回はそのリリカ錠
を処方してもらうことに

他に筋肉の緊張をほぐす薬も引き続き処方して
貰うことにしました。

今日は11時半の診察予約に対し
11時40分に診察となったので
待ちのストレスが少なくて良かったです。


パソコンのエクセル使用中に
フリーズする。強制的な再起動を何回かしても同じ
再起動も出来ない状態に(>_<)

その後、何回かやっているうちに
漸く正常動作が出来るようになりました。30~40分かかりましたが。
ああ、良かったです。

何かのソフトが動作を邪魔にているようだったが
確かなことは分からず。

駄目になったらどうしいようかと
思いました。が兎も角、直って良かった。

こんなことで、このパソコンが
使えなくなったらと、最近のデータを外付けの
デバイスに保存しました。


午後から「歌を楽しむ会」
今日は、凄く楽しく歌えました。

この会、何とか続けることにして
班編成など、変更しました。


昨日はマイナポイントをワオンカードと
紐付けでイオンに行く。ご近所のsさんが
それを既にやっていたということで
こちらでもやる気になったのです。

区役所でも出来るらしいが
イオンでのほうが超簡単でした。

今日は市の検診
朝、8時にでかけて、11時までかかりました。
採血、それから胃カメラの待ち時間が
長かったのです。

胃カメラ検査では
ちょっと胃壁があれているとのことで
組織を取られました。






サイカワさんのブログによると
リリカ(ブレガバリン)を処方してもらい
服用したという。

それで自分も、昨年、処方して貰ったリリカが
沢山あるので、試して?みようと
昨日から服用してみました。

この薬にはかなりのフラツキの副作用が
あることを経験していますが、今回もその通りです。
しかし首の辛さはかなり軽減しました。

気持ちも楽になります。
続けてみることにしました。

今日、レイが朝早くから来ました。
早いというので何時もより早めに起きて
歯磨きをしている時に、ピンポンが鳴って
到着でした (^.^)/~~~

早朝は道路の渋滞も少ないと、
都内を早く出たのです。

9時過ぎからイオンなどで買物をして、
昼前に町田の蕎麦屋さんで
ほんとうに久々の外食でした。

食欲もあってがっつりとした
天丼をたいらげました。蕎麦などもついていて
みんな平らげました。


住民税の課税通知書が来ました。
開けてみて、去年と比べてみたら
なに?これ!、昨年より増えてました。

それで良く調べてみると
一番の要因は、昨年、ふるさと納税をしていなかったこと。
それと、確定申告で記入漏れがあったことです。

なんと、介護保険料の記入が漏れていました。
よく確認したつもりですが、自分のミスです。

この頃、役所の手続きで
色々なミスが発覚してますが
自分にもあったのです。

自分だけが損することです(>_<)

車の半年ごとの点検
(予め点検契約をしてあるもの)で10時過ぎにトヨペットに行った。
待ち時間が40分程あるというので

近くのヤマダ電機をのぞいて見ました。
特に買うものは無し。

暫くして戻ったらエアコンのフイルターが
汚れているから交換しましょうか?との話があり
モノを見せられたら交換するしかないか・・・

ちょっと待って、作業終了。
今は、あまり長く待つのは辛いですね。

一昨日、昨日、とみちゃんとれいは
群馬の伊香保温泉で寛いだそうです。
出かけれて良かったね。

自分は、どこに行きたいかというと
横浜の山手、中華街、赤レンガ倉庫界隈を散策するのが
一番好きですが、もう3年程行ってません。