【ハワイ・日本で妊活】ハワイで体外受精(IVF) その2 | ユウコのノースショア ハワイライフ

ユウコのノースショア ハワイライフ

ハワイ・オアフ島ノースショア、ハレイワ。ノースショアで焙煎している酸味のないおいしいコーヒー 
アイナコーヒー Aina Coffee North Shore Hawaii
の販売やノースショア情報を発信♪



前回についてはこちらから

ハワイで体外受精



続き↓



4つとれた卵子。


その後、無事に移植可能な受精卵に育ったのは
記憶が正しければ3つ。


先生たちの判断により


その3つとも一度に全部移植することになりました。



気になる受精卵のランク(質)は




3段階の1番下でしたショボーン






アメリカは複数の受精卵を一度に移植するのが主流なんだと思います。



妊娠率は複数の受精卵を一度に戻した方が高くなるので、その方法がとられているのかな。



でもコササ先生は多胎妊娠は勧めていなかったので、



多分、どの受精卵もあんまり期待できるレベルじゃなかったんだと思う。だから3つ一緒に戻すことになったんだなぁと今ならよくわかる。





移植後は




ただただ安静にしてました。




コササ先生はとても慎重なので



どこにも行くな。

家にいろ。

料理もするな。

トイレ以外はねてろー。


(もっと丁寧に言われています笑)


と言われ、

ただただ、ソファーの上で過ごしました。

もちろん仕事も全部お休みです。



そして、緊張の結果発表?ww 



結果がわかる日。




それは奇しくも、2017年の

クリスマスでした。



めでたく妊娠してれば



最高のクリスマス!ラブラブ



陰性だったら



最悪のクリスマスえーんえーん







  



結果は








えーんえーんえーん




でした。





え?まじで?

次は200万円?!?($20,000)

それしかないの?!?




その時点ですでに40歳。



さぁ、どうする。




ぷにぷにの腕がかわいーのぉ。

生後9ヶ月頃です。