一人でできるもん!、、、AD娘、果敢に挑戦!
「空港に行けるし、搭乗手続きも自分でやれる!」と、主張する高校一年生。でもなー、ついこないだ、隣の町で迷ったばかりだしなー、、と、夫と二人で空港の荷物チェックするとこまで見届けて、さあ、このあと六日間は、弁当も朝御飯も作らなくていいぞー!!(うちでは朝御飯は下の娘しか食べません)と、高速道路の輪厚パーキングエリアで牛乳100%ソフトクリームをなめなめ、開放感に浸っていたら、、、雲の上にいるはずの、当の娘から、電話。「へへへ、並ぶ列が違ったみたい。飛行機、行っちゃった!」、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、行っちゃったんだねーー、、、、、、、、、、、、、、( TДT)( TДT)( TДT)「大丈夫、午後の便に、振り替えてくれるって!!お金も足りる!」ここは、入念に確認作業!!『出発の30分前には、搭乗待合室に入って、係員さんに、 このチケットでそこで待っていればいいのかどうか、確認してね。迷うといけないから、あちこちフラフラしないんだよ。、、、それにしても、、、搭乗手続きが終わった人が乗ってこないと、ガンガンと放送がかかる はずなんだけど、、、』「あーーーーーー、、、列に並んだから、安心して、古典の宿題してて、聞こえなかったの!」間違えかたも、聞こえなさ加減も、しっかり、発達障害系!私の娘に間違いございません!朝別れる時、列に並ぶ前に『係員さんに、ここでまてばいいかどうかを、確認だよ』と、一言、言っておけば良かった、、、と、思わないではありませんが、、まあ、次から忘れなければ確認することとして、トラブルは、起こしてからが勝負!の発達障害系、毎日、退屈する暇もなく、力一杯稼働中です!!後悔を引きずらない失敗してもすぐに、対策を考えることに頭を切り替えられる 今、何をすべきかを判断する力が自分のものになるADまあやのマインドブロックバスター養成講座は、8/12,13,14と、8/19,20,21各9:00~15:00札幌山の手宇宙の森校にて!お申し込みとお問い合わせは電話 011-614-1236日時については、他にもご相談くださいませ。