つい三日前まで、
夜になっても
札幌には
あるまじき
熱帯夜、、、、

窓全開でも
ちっとも涼しくない!

こんな日が年に何日か
あるくらいなら、まあいいかなー、、、

と、関東で育った私などは
思うのですが、、、

札幌生まれ生まれ銭函育ちの
我が家の姫様は
もう、大変です!

「暑い!
あつい!
あーーつーーーいーーー!」
足の裏が
熱くて
眠れなーい!」

それねー、、、
腎系が弱い人の症状よーー。

暑くて仕方ないと感じるだろうけど
内蔵は冷えてるの。

内蔵の冷えを無くすと、
足の裏の火照りはおさまったりする。


だから、テルミーしよう!

「ろうそくなんかつけたら、
ますます暑くなるー!」

それがさー!
汗ダクダクに暑いときに、
温熱刺激療法すると、
さーーっと、涼しくなるんだよーー!!!

この四日間で
八人くらいの人に
施術したんだけどね、
みんな、汗がおさまって
涼しく感じるって
おっしゃってー!!!

「、、、、
、、、、、
、、、、、、」

どうしてそう
疑いの眼差しでこっちを
みるかなあ、、、

いいわよ無理にとは
言わないから。

お母さんだけ
テルミーして涼しくなるもん!
あなたは、暑がってれば
いいじゃない!!

「あーつーいーーーー!!」

、、、、
温熱刺激療法しないで、
足を冷やさないで、それでも
足裏の暑さが
なくなる方法、、、、


「お風呂はいっといで!」

「さっき
入ったー!
熱いのやだー」

今度は暑くならない!
ジャブンでいいの!
オーデコロンミントいれたから!

またもや疑いの眼差しながら、
庭のミントが束で入ったお風呂に
一応、つかってきた娘。


はい!
文句言わずに
寝こけましたー!!

寝てる間に
チョッとだけ、
薄荷油を足の裏に
塗っといてあげよう。


私はもちろん
温熱刺激療法で
涼しく寝ておりましたとも!