珍しく早く帰った夫が
「掃除の前に、ベランダの、雪を落とさなくちゃ!」

えーーー、もう、暖かくなるから、ほっといても溶けるんじゃ?

「溶けると、それが地下のガレージに流れ込んで大変なんだよ、シャッターも錆びて開かなくなるし。」

ふーーーん?そんなことしなくても、開かなかったこと無いよー。

「それは僕が手入れしてるから!!!」

そーーーーーーだったんだー!

着るものや靴や車や自分の体にはスパルタな扱いするのに、
家には優しかったんだねー。感心、感心!





発達障害、ADHDでも、なにか、
これ、というものの手入れは出来るようです。
ギターだけ、とか、バイクだけ、とか。

夫の手入れの対象は家だったんですね。
今まで気が付かなかった!!


ADHD、ADDは、悪気はないんですが
使い終わった途端に別のとこに100%注意が移るので
大抵のものは、使いっぱなし。

でも、最近、少しだけ、うちの中の
夫のものの散乱度が低くなった理由は、、、

「Tを見てると、これじゃいけないと思うんだよねー」



Tは、ADDの下の娘。忘れ物大王、散らかし大魔神。

居間の半分と、風呂の脱衣場の八割は彼女が脱ぎ散らかした服、
教科書、ノート、バスケットボール、シューズ等で
埋まってます。

単にだらしが無い場合はカテゴリー別で
(例えば台所用品は台所で)散らかるんですが、

発達障害系は、
なぜこんなところにこんな物が???(靴の中に鉛筆とか)、
というランダムな散乱の仕方をするので見分けられるのだとか。

どうしても邪魔な時は、かごに入れて
部屋へ持っていかせますが、、、

私も大して片付けが好きなわけでも得意でもないので、
普段は、つまづかないうちは、何も言いません。



そんな彼女も、反面教師としては
役に立っていたんですねー!

大発見でした!

幸いなことに、Tは、夫とは違って、コレクターではないので、
いざというときは持ち物の八割を捨て去ることで
自分で対処できます。

そこらへん、見習って欲しいんですが、、
ガレージの50台もある中古パソコン、
捨てたら夫は泣くだろうなー、、、、







今日のブロックはずし

ビフォアバスター:::人間、そう簡単に
変わるもんじゃないよねー。

三つ子の魂百までって、いうし!



アフターバスター:::反面教師、強し!


宣伝です! ちょっとずつ進む
ADまあやの
『マインドブロックバスター養成講座』と、

『ゆとりを育てるセルフサポート』

お子様と一緒に、学習習慣を付けたい方のためには、
『おうちでできる読み書きそろばん講座』も、ございます!

3/1
日曜日は、
ネットラジオ、あぜラジ~今夜もしゃべにお呼ばれして喋ります。
『サバイバルな時代をタフに生き延びろ!』


① おうちでできる読み書きそろばん

結の会の企画
塾に行く前に、
身に付けておきたい基礎力を、おうちで育むハウツー

1日30分を、どう続けるか?何をするか?

お問い合わせとお申し込みは電話
011-614-1236


② ゆとりを育てる
セルフケアサポート

毎朝8:30~8:45
夏休みの子供のラジオ体操のように、
リラックスと、心の強化の簡単な手法をみんなで一緒に体験!

癖になるまで!!

お問い合わせ先 ADまあや・なかおか(メール)
お問い合わせ先電話番号 011-614-1236
お問い合わせ先メールアドレス tomominkikaku@gmail.com


③ ADまあやの MBB養成講座

スッキリ、決断力を持って生きるためのツール

マインドブロックバスターを、身に付けませんか?

簡単、スピーディー、どこででも使えます!

たかむれけんじ先生の
心の筋トレ、
心を落ち着けるいろんな技法も併用

より、ブロックをはずしやすく。 

15時間129600円

三日間コース
  2/27、28、3/1
 10:00~15:30

六日間コース
   2/19~2/26
の中の六日間
  10:00~12:30 


④ マインドブロックバスターって、
それ、なに?
と、おっしゃる、あなたのために
3/3  13:00~15:00
マインドブロックバスター体験お茶会、札幌駅付近にて。

お問い合わせと
お申し込みは
電話011-614-1236

または、ホームページにて !