コウモリ撃退法~8か月有効だった撃退法~ | 京都・北山・英国式紅茶教室~紅茶のある暮らし~

京都・北山・英国式紅茶教室~紅茶のある暮らし~

紅茶で暮らしも人生も素敵に!
紅茶教室、整理収納、生前整理で毎日の暮らしと人生を素敵にするお手伝い
~京都・北山~
紅茶インストラクター
整理収納アドバイザー
生前整理アドバイザー
加藤さと子

毎日の暮らしと人生を素敵にするお手伝い

素敵な暮らし研究室・加藤さと子ですドキドキ

 

素敵な暮らし研究室のホームページはこちら

 

 
ゴールデンウイーク、
いかがお過ごしですか。
 
昨日は5年ぶりに
両親、妹家族が集まり8人で、
我が家のウッドデッキで
バーベキューを楽しみましたラブラブ
 
 
久しぶりにウッドデッキにお客さまを
お迎えする前夜、
8ヵ月ぶりにコウモリがやってきたのでした。
 
 

 

 

9月に

撃退にはハッカ油が有効であることを知り、

試したところ、

5月3日の夜まで、コウモリが来ませんでした。

なんと効果は8ヵ月弱。

 

今日は8ヵ月ぶりに

コウモリがやってくる場所に

再度、

ハッカ油をかけました。

 

まずはコウモリがやってきた場所を

きれいに水洗い。

その後、

ハッカ油をかけます。

 

コウモリがやってくる場所は

我が家の軒下。

ハッカ油をかけようにも、

梯子をかけても

届かないところ。

 

なので、水鉄砲を使ってかけます。

赤でかこったところが

水鉄砲を使って

ハッカ油をかけたところ。

 

こんな感じです。

 
水鉄砲の中にいれる
ハッカ油溶液のレシピを紹介します。
 
・消毒用アルコール 300cc
・グリセリン  10cc
・ハッカ油  100滴くらい   
 
これをよく混ぜて、
水鉄砲の中に入れて、
軒下にかけます。
 
アルコールはハッカ油を溶かすため
グリセリンはハッカ油の揮発を遅らせるため
ハッカ油はコウモリが嫌な香り
水鉄砲の使用は
手の届かないところに
ハッカ油の香りをつけるため
 
 
すべて夫のうけうりです爆  笑
夫が考えて作ったレシピです。
 
壁にこれらの溶液をかけて大丈夫なのか、
私にはよくわかりません。
もし、試される場合は
自己責任でお願いします。
 
我が家で使ったものは
こちらです↓
 
コウモリ撃退スプレーより
安くつきますよ~

 

紅茶教室のご案内や

紅茶情報を発信しています

ぜひこちらから

LINEでお友だちになってください↓

 

友だち追加

 

 

~5月の紅茶教室~

ドキドキ5月12日(金)11:00-13:30頃  

ドキドキ5月13日(土)11:00-13:30頃 

       (どちらも3名様から開催いたします)

 

ドキドキレッスンの詳細はこちら

 

ドキドキレッスン代金6600円(税込)

 

ドキドキお申込み前にこちらもお読みくださいませ。

 

上記の日程はあわないけれど、

お友達とレッスンを受けたい方、

ご希望日をお知らせください。

3名さまより開催いたします。

 

お申し込み・お問い合わせはこちら

 

 

 

素敵な暮らし研究室のインスタはこちら↓

 

紅茶のインスタはこちら↓

image

日常生活の一コマはこちら↓

image

 

 

ランキングに参加しています。

↓こちらもよろしくお願いいたしますおねがい

 

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ