今日の紅茶~サバラガムワを淹れました~ | 京都・北山・英国式紅茶教室~紅茶のある暮らし~

京都・北山・英国式紅茶教室~紅茶のある暮らし~

紅茶で暮らしも人生も素敵に!
紅茶教室、整理収納、生前整理で毎日の暮らしと人生を素敵にするお手伝い
~京都・北山~
紅茶インストラクター
整理収納アドバイザー
生前整理アドバイザー
加藤さと子

紅茶インストラクター&整理収納アドバイザー、

生前整理アドバイザー二級認定指導員の

加藤さと子のブログへようこそラブラブラブラブ

 
 
今日の午前中にずっとがんばってきた書類をしあげ、
やっと4月5月とかなりの時間を費やしてきた二つの仕事がおわりましたビックリマーク
ほっといたしました。
なんだか、ゆっくりと紅茶を楽しむ気持ちの余裕がないときもありましたが、
今日は家族でゆっくりとティータイム音譜音譜
息子はロイヤルミルクティーのリクエスト。
 
サバラガムワを淹れました。
昔はルフナとして出荷されていたようです。
 
こちらはニュービターナカンダ茶園のものです。
 
ミルクティー向きの
しっかりとしたコクのある紅茶です。
渋みはなく、お湯を注ぐと甘い香りがただよいます。
水色は濃い目ですね。
ミルクが苦手は夫と私はストレートでいただきました。
 
家族で楽しいティータイム。
週末の楽しみですドキドキ
 

~5月の紅茶教室

 

紅茶専門店でメニューを見たとき、

どの紅茶を選んだらいいのかしら?

ミルクティーにあう紅茶ってどれ?

と、思ったことはありませんか?

 

「産地別紅茶の違いを味わおう」ということで、

ダージリン、アッサム、キームン、ウバ、ヌワラエリア、ディンブラなど

いろんな紅茶を味わっていただき、

産地別の紅茶の違いを感じでいただきます。

ぜひ、お好きな紅茶を見つけてくださいね。

 

日程

5月

22日(火)、23日(水)

各日ともに11時~13時

 

レッスン代金は3000円または4000円

詳細はこちら

 

 

二名さま~で別日でも開催いたします

お好きなレッスンを選ぶこともできます

お問い合わせくださいませ

 

 

お申し込み・お問い合わせはこちら

 

 

ランキングに参加しています。

↓こちらもよろしくお願いいたしますおねがい

 

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村