確か、船橋のくるみ幼稚園に通っていた時分、読み聞かされた「アリババと40人の盗賊」。

 

アラビアン・ナイトに集録されていると聞いていましたが、真偽のほどは定かではないようです。

 

 

 

(調べて見たら、やっぱり、こちらのアラビアン・ナイトの本には載っていましたが…。)

 

 

 

この物語の中で、盗賊が唱える呪文が「開けゴマ」。

 

 

 

(もちろん呪文は、「開けぇ~ゴマ」、「Open ~ Sesame」です。)

 

 

 

サタデー・ナイト・フィーバーで使われた「Open Sesame」は、この呪文を叫ぶところから始まるファンキーなナンバーです。

 

夕焼けに染まるタージ・マハル?が描かれた同名のアルバムにも収録されています。

 

 

 

(サタデー・ナイト・フィーバーのサウンドトラック。このアルバムに収められていた「恋のナイトフィーバー」では、ジョン・トラボルタの、このポーズのステップで、みんな踊っていました。)

 

 

(彼らのアルバム「Open Sesame」。ジャケットデザインは、タージ・マハルのように見えますが…。)

 

 

 

この曲で踊るソウル・トレイン・ダンサーズの踊りを必死で真似しようとした事を思い出しました。

 

もちろん、頭はアフロヘアーにして…。

 

これで、「アブラカダブラ」って唱えていたら、呪文のとおり、アッと言う間に上手くなっていたかも知れませんが…。

 

ちなみに、現在も活動を続ける彼らは、もうすぐ結成50周年ではないでしょうか。

 

 

 

(「Jungle Boogie」、「Celebration」、「Fresh」、「Joanna」など、数多くのヒット曲がある、彼らのベストアルバムです。)

 

 

 

次回は、ロック・キッズ⑦~ボブ・シーガー-奔馬の如く~です。

 

 

 

 

 

(おまけは、GANZOのネイビーブライドルレザーのベルト。良い製品です。)