子ども達と大人の音楽交流 | 鳥飼和一郎のブログ

鳥飼和一郎のブログ

親しい知人のブログを読んで新しい世界を知りました。
この世に何かを残す事に今トキメキを感じます。
偶然とはミラクルなものです。ボランティア、音楽、絵、友人達、毎日が生きがい元気です。

公民館の子ども達と楽しい時間をもった大人たち。

桃太郎の物語、朗読をされたTさん、江戸時代の淀川を背景に自作の

ドレスアップで記念撮影。

 

ピアノ演奏はコーラスのF先生、複音ハーモニカN氏、ギターK氏、

オカリナH氏、I氏、尺八F氏、ウクレレY氏による伴奏で行われた。

 

曲目:桃太郎、手をたたきましょう、さんぽ、おもちやのチャチャ、

犬のおまわりさん、森のくまさん、メダカの学校、かあさんの歌、みかんの花咲く丘、赤とんぼ、春の小川、夢をかなえてドラエモン、思い出のアルバム、踊るポンポコリン。

 

感想:学童14名大人18名の参加。子どもは正直、知らない曲はそっぽを向き、知っていいる曲はとてつもない大きな声で歌う。ドラエモンとポンポコリンはものすごく受けた。

 

こどもの感想は、楽しいまた来たい!大人の感想は子どもは可愛い!

私の感想は、ピアノのF先生に感謝、受ける曲が的中して嬉しかった。