おはようございます☕



本日は2点。

・娘の大学受験と

・ダンナの部屋片付け

です。



娘は1年半ほど

血液検査などをする会社で働いていて、

中に歴代の新人をいびり倒して退職に追い込むえげつないくそばばに疲れて辞めたいと言っておりましたが、

契約社員になる話がありましたが、そのおばちゃんが契約社員のポストを準社員へ昇格という形で空けたらそこに娘が収まるはずでしたか、

おばちゃんあまりにも仕事が出来ないのと、新人をいびるし指示に従わないなどの、

あまりにも業務態度が悪いため娘を格上げすることが出来ず、

上司から「ここにいても先がないから、キミはまだ若いから将来性がある職に就いた方がいい」

と、勧められたのがとどめで

退職しました。




ただ、

仕事自体は

1日たりとも嫌だと思った事が無かった、おばちゃんは嫌だったけど仕事自体は楽しかったと言いますので

次の仕事も同業で探していましたが、

有資格者になったほうが有利だということで

大学行き直して国家資格取る

方向になりました。



ウチは、

長男も娘もあまりお金を使わないのと

実家暮らしで生活費を徴収していないため、

社会人になってから

ガッツリ貯め込んでいます。

ですから、

3年分の授業料と昼飯代や交通費を心配しなくてもやって行けそうです。

娘が目指しているのは「臨床検査技師」ですが

国家資格を取得するまでに

・専門学校か大学で3年勉強しなくちゃならないのですが、

「社会人枠」を設けている学校だと

受験内容がそれ向けに設定されていまして、

娘の場合は

・生物か化学の選択でペーパーテスト

・面接

でした。



で、

今週中に受けに行きまして昨日、結果が届きました。

補欠合格

でした。

来年の受験シーズンが終わり、

合格者から入学辞退者が出るのを待つか

社会人枠は受験の機会が数度、設けられているので再度受け直すかの選択ができるようです。







・ダンナの部屋には、引越しの度に

終ぞ開きもしないダンボール詰めの荷物を連れて行くのですが

私からしたら「要らんやろ」というしろものが

年を経るごとに増えていきます。

以前の家(賃貸)は8畳と縁側の収納を使っていましたが、

今回の家は6畳ありません。

しかし、自分の荷物を全部持って行く、と簡単な算数でわかる計算を無視した発言をした挙句、

クロゼットの半分と机やベッド周りや

部屋の入口にダンボール箱が、今でも積まれておりました。

どの箱も、要る物と要らないものが混じっているそうで、

それはいちいち開けて確認しないと片付けられないということで

そのまま手付かずで置いていても本人は困らないから、そのまま。

とりあえず部屋の入口に3箱積んだダンボールから金属のパイプみたいのが見えてて、

それは、

前の家で交換したウォシュレットのパーツ

とか、100パー要らんやろ!も捨てずに置いておくんで

強制はいかんと思いつつ、

本人がやるまでと思っていたら2年経ちました。

もううんざりしたので

昨日、片付けを手伝いましたが

ほぼ50年前の出身校の学祭のパンフか出てきました灬。



で、

ダンナの荷物って

いちいち怨念みたいのがこのフォントサイズレベルでこもっていて、

触ってるとめちゃくちゃしんどいんですよ。

なので、

・ほんの2時間くらいの作業時間

・燃えないゴミひと袋

・紙類束ねて2個

くらいでしたが

ほとんどが、30~40年前のもので

仕事の資料としても思い出としても

使えんだろ、と

思うものばかりでした。





私はその後嘔吐して

娘がごはんを作ってくれるほど疲れました。

しかしそれでも

まだまだダンボールはあります。

終ぞ開けないダンボールの何がそんなに必要なのか理解できませんし、

40年前のパソコンとか、

ダンナがしんだら処分に困るようなガラクタ機材を子に継承するのかとうんざりします。



おわり。





見て下さった方ありがとうございました🍀












 

 



 

 



 

 



 

 



 ↓↓↓自分で作るのめんどいのでこればっか買っています、