↓↓↓えだまめと牛肉のチャーハン。


おはようございます☕✧


最近、ご飯🍚作るときにエプロンするようになりました。
結婚した当初は紺色の綿のかっぽう着を着用しておりましたが
気に入るとそればかりになるもんで
ボロになり処分しました。




普段着てる服🧥や(๑•̀ᄆ•́ฅブラジャー!!と違い
エプロンなら
気に入らないと買わなくても済むもんで
ずーーーーーーーーーーーーーーー(*•̀ㅂ•́)و✧っと
買わなかったのですが
こないだ
仕事で使ったエプロンが出てきたのと
普段は黒の服ばかり着てますが
閉店セールで900円とかの服を購入し、
油はねしたら目立つ色の服を着てるので
エプロンを着ける事にしましたお察しの通りエプロンはです。


こないだ


どこかで
裕福になりたかったらこうしなさい
みたいな話しの
「リビング・台所編」
のようなものを目にしましたが


リビングやキッチンを
いつでも人を招けるようにしておく事、
↑↑↑これは分かるのですが

「炊事する時にエプロンを着ける事」

というのがありまして、
炊事する際にエプロンを着けるのがなんで「裕福」に繋がるのか今の私にはわからないですが

-ウチの母親、炊事でエプロンしない人で
-ダンナのお母さんは朝起きたらエプロンする人で
 隣近所の奥さん方、ユニフォームみたいにエプロンしてました。


ダンナの実家の隣近所の生活水準が



なのか知らないですが
少なくともウチの母親よりダンナのお母さんのほうが裕福ではありました。



私はなけなしの服を油染みだらけにしないよう、
冬などはそれで冷える事がある、皿洗いでハラ٩(・∀・)٩ハラお腹がびしょびしょになるのを回避できるかと思います。



おわり。



見てくださった方ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)