半月板の損傷 圧迫テスト(軟化症)
★ポイント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
半月板の損傷
10~20代のスポーツ選手に多い
炎症症状が出る
内側・外側裂隙部に圧痛
屈伸時にクリック音あり
膝折れ症状あり
ステインマン・マックマレー・圧アプレー陽性
辺縁部であれば鍼灸適用
横断、バケツは不適
圧迫テスト陽性(軟化症)
10~30の若者
膝蓋骨大腿関節の不適合
疼痛は膝蓋軟骨前 膝蓋骨部 内側 膝蓋骨下端 膝蓋靭帯
階段昇降時 立ち上がりの瞬間
少し動かし続けると楽に
圧迫テストでざらざらした感じ
目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
半月板損傷
①半月板の損傷に対しては栄養補給させる
半月板の外縁三分の一は関節包 滑膜から血管支配されている
血流改善させて修復を促す
②内隙などに圧痛がでやすいために圧痛の緩和のため刺鍼
軟化症
①軟骨に対して滑膜に分布する毛細血管の循環促進をさせ滑液を作り出して軟骨の栄養促進を狙い軟骨の代謝を高めて修復を促す
②圧痛が膝蓋軟骨前 膝蓋骨部 内側 膝蓋骨下端 膝蓋靭帯にでやすいためにそこへ圧痛の緩和を期待して刺鍼
課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25・26 左右内側半月板損傷
① 内隙 (内側裂隙の中央 後方へ斜刺 1センチ)
②内膝眼 (1センチ)