「いつかは行きたい」と思っていた熊野古道を巡っての熊野三山のお詣り

昨日の串本のグランピングから足を伸ばして新宮まで。

3月25日(日)のイベント会場の視察も兼ねて、杉浦くんのガイドでお詣りできたのです。

 

  熊野那智大社

人生2度目の那智の滝。娘が2〜3歳の頃来た記憶があります。

通常、熊野三山を巡るときは、熊野本宮大社⇨熊野速玉大社⇨熊野那智大社が一般的なんだそうですが、私たちはその逆回りで、それも車で巡りましたてへぺろ

熊野古道は、いつかはゆっくり歩いてまわりたいなぁ〜

熊野那智大社⇨熊野速玉大社⇨熊野本宮大社

徒歩だと3日日間くらいかかるそうです。それぞれの大社に「現在」「過去」「未来」という意味があるそうです。

 

那智の滝は、水柱は落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの名瀑で、日本三名瀑の一つとのことです。

お詣りの前に、延命長寿の水とも伝えられている那智御瀧の滝つぼの水をいただきました。水をいただいたお皿は、お持ち帰りができます。

 

そして、水くじ引きを引いてみると、水につけることで文字が浮き出てくるんですが、私も梅ちゃんも「大吉」バンザ〜〜イ🙌「現在」のお参りをまずは終えて・・・

  熊野速玉大社

次に杉浦くんと待ち合わせた速玉大社は「過去」の意味を持つそうです。

 

朱色の鮮やかな速玉大社の門をくぐりました。

昔の方は、難行苦行の果てにたどり着いた熊野詣とのこと。それは、迷わず人生の再出発を踏み出すための勇気と覚悟の加護を得られる場所のようです。それゆえ「甦りの地」といわれたようです。

 

この場所で、再会した川村さんは、来月3月10日(日)和歌山県健康運動指導士会のセミナーを企画してくださっています。もう何十年のおつきあいになるのかな〜〜〜😅

この日、この場所でこの4人が集まることが必然だったのかも?

 

  ランチはめはり寿司

杉浦さんおすすめの郷土料理めはり寿司。「総本家めはりや」にてランチタイム。

 

めはり寿司、考えたら初めて食べたかも?

私も和歌山出身ですが、ずっと子供の頃はなれ鮨に親しんできましたが、めはり寿司ハマりそうです。いろんな方に絶対食べてほしい〜〜〜

 

おでんと、串カツがセットになったランチを頼みましたチュー

 

  熊野本宮大社

そして、本来なら最初にお参りする人が多いと言われる本宮大社は「未来」という意味があるとのことです。「浄土への入り口」と言われた熊野詣

 

平安時代以降、熊野全体が浄土の地であるとみなされたようですが、本宮を中心とした地域は、「日本人の心の故郷」と言われ、「人生、出発たびだちの地」としても相応しい気がします。

 

昨日からずっと梅ちゃんと話をしていく中で、多分梅ちゃん自身も今回の和歌山訪問が、新たな自分としての旅立ちとなるような気がします。そして、梅ちゃんと向き合いながら、私自身も豊かに生きることへの出発のときとなることでしょう。

 

  八咫烏の意味を知って

ガイド役の杉浦くんの説明で、カラスのイメージが変わりました。

といっても八咫烏(ヤタガラス)は、サッカー日本代表のマークにも採用されていますが、その昔 神武東征 の際、 高皇産霊尊 (タカミムスビ)によって 神武天皇 のもとに遣わされ、 熊野国 から 大和国 への道案内をしたとされる「導きの神」と言われています。

今回の、熊野詣において杉浦くんが私たちの八咫烏だったようです。

 

不思議なご縁を感じます。
和歌山県田辺市で生まれた私ですが、64年経って和歌山の地に健康づくりのネットワークを広げられる喜び、両親の故郷である地に何かしらの恩返しができたら・・・と思います。
3月25日のイベントも2日間で満席となってしまいました。
これから、何度となく和歌山と大阪を往来することになるでしょう。
亡くなった両親にも嬉しい報告ができそうです。
杉浦くん、ありがとう〜〜ラブラブ
 

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #10 梅本道代」

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年2月23日(金)脊柱と内臓の関係〜心地よく食べるための脊柱の整え方〜

健康の3原則「運動」「栄養」「休養」と言われますが、
実は食事(栄養摂取)も運動と関わりが深いのです。
食べたものを栄養にするためには内臓の働きが大事。
内臓の運動がとっても大切なのです。
特に消化器系の内臓は、腹膜に包まれていて、脊柱とのつながりがあることから
脊柱の心地よい動きを毎日すること、脊柱を整えることで、内臓を整えることができます。

今回のセミナーでは、咀嚼、消化、吸収の仕組みを理解し、
そのために心地よい摂取から排泄までのプロセスに身体運動(活動)が
どのように関わっているのか学んでみましょう。
運動に興味のない方でも、食べることには興味のある方が多いものです。
食事と運動、内臓の関わりをぜひ学んでみませんか?

 

宝石紫イベント情報

丸レッド2月25日(日)足マルシェ@長野 暮らしを整えるからだのお悩み改善講座