国際スポーツ&ウエルネスウィークエンド

国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド(World Wellness Weekend)は、2017年にフランスからスタートしたウェルネス啓発のためのソーシャルイベントです。 秋のEquinox(昼と夜の時間が同じになる、日本では秋分の日)に近い週末に、 世界中のウェルネス&フィットネスの専門家が、地域社会の人々にウェルネス体験を提供することで、世界中の人を巻き込み何百万人の人々にインスピレーションを与えています。

 

世界150ヶ国のフィットネスクラブやヨガスタジオ、温浴施設やアウトドアリゾートなどで、より多くの人がウェルネスな週末が過ごせるように、ウェルネスの無料体験クラスが同時多発的に開催され、今年の日本では、300会場で行われました。

 あしとさんぽ 足マルシェ@泉北

今年も南大阪の泉ヶ丘にあるパンジョクラブイズの協力のもと、「あしとさんぽ 足マルシェ@泉北」を開催しました。

 

3連休の初日ということもあり、「参加できない〜〜〜えーん」と、何人かの方に言われましたが、当日は、8名の方がご参加くださいました。

 

 

いつもプールやスタジオプログラムにご参加の皆様、60代から80代の方々です。

 

 

9:30から1時間ほど足の健康について、フットケアとエクササイズをしっかり学んだ後、

いよいよお散歩に出発👣

 おさんぽと公園ヨガ

パンジョクラブイズのスタッフの畑間ちゃんがずっとサポートしてくれました。

ありがとうラブラブラブラブ

 

 

クラブから近くの大蓮公園まで15分弱の道のりをテクテク🚶

 

 

大蓮公園内の木陰を見つけて、公園ヨガのスタート

 

 

ヨガマットやレジャーシートに寝っ転がると、樹々の葉っぱからお日様が透けて見えます。

なんとも言えないくらい心地よいニヤリ

 

 

歩くための姿勢や足を整えるヨガをやったあとは、

 

 

スッと立ち上がれます。

 

 

ちょっと難しいポーズにもチャレンジ

 

 

みんなで心地よい時間を過ごしました。

定期的にお散歩&ヨガ開催しようかと思います。

クラブ内で熱心にレッスンに参加してくださる皆様ともお散歩するとおしゃべりが弾み、一人一人のお話に触れることができ、とても有意義でした。

人生の先輩のお話は、興味深いばかりです。

 

 

寝っ転がると見える心地よい景色

癒される時間です。

 

 

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム」

 

60歳を過ぎて、大好きなことを生活の中心において暮らす、お散歩のすすめ。

 

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

四角オレンジ2023年10月15日(日)9:00〜13:00

フットキネシス®︎(歩くための足の機能改善)インストラクター養成コース

 

四角オレンジ2023年11月5日(日)9:00〜11:00

フットキネシス®︎のための足の機能解剖学

 

四角オレンジ2023年11月12日(日)長野市Fitness Studio MinoLink「運動学セミナー」

 「ヒトの機能獲得を進化の過程や発育発達から紐解き、運動指導の原理原則に役立てる」

 

四角オレンジ2023年11月19日(日)11:30〜14:30 フィットネスクラブフレスコ垂水

 「骨盤の機能解剖学を学び、姿勢づくりと動きづくりのためのエクササイズを学ぶ」