最近のアウトドアはキャンプ尽くしだったので、寒い冬は暫しキャンプを休んで登山を復活させました。

 

落葉の葛城山上り

葛城山の登山も3回目?4回目かな?

葛城山ロープウェイ駅を左に見ながら

北尾根コースから山頂を目指して、帰りは櫛羅の滝コースでのんびり5時間のコースを堪能しました。

 

 

この道標を見て、ハイキング気分の人は櫛羅の滝コースを選びがち。

ところが、こちらのコース登りはかなりアグレッシブ、フィールドアスレチックですガーン

集中豪雨などによって通行止めになったり、迂回路を登る羽目になるので、今回下りを選んで正解👍

 

 

北尾根コースは、歩きやすい登山です。それなりに斜度もありますが、ところどころ開けた場所で休憩をとり大和の街を見下ろすことができるのです。

 

 
ヒートテックを着た上に、今回はスノーピークのカセットコンロに、ぜんざい用あんこ、餅などがリュックに入っていた私は、汗だくの登山でした。
まずワークマンのウィンドブレーカーを脱ぎ、ベストを脱ぎ、最終はシャツも脱いでイオンドクターのシャツとベストで登り切るという、汗ダクダク登山笑い泣き

 

 

山頂でリュックの重さを実感し、呆けています。

やけにポストの赤が目立ちます😅

 

 

落葉の葛城山でしたが、山頂はまだススキが残っていて、奈良の山並みとコラボしていい感じ。お天気が崩れそうな感じだったので、登山者も少なく、山頂独り占め状態爆  笑

 

 

曇り空は、人物写真映えする!!

誰かに教わって、自撮り棒で相棒の梅ちゃんと記念撮影カメラ

 

 

紅白歌合戦のような出立ちで、来年に向けてガッツポーズ爆笑

 

 

右足のX脚は相変わらずですが、変形していることが問題ではなく、自分の体をどのように使って、動き続けるかが大事🦵

ということで、1年以上継続している脚の筋トレのおかげで、右脚の踏み込みやコントロールが安定していました。

問題は、登りの体を持ち上げるための臀筋の筋力低下を感じたことひらめき電球

大臀筋の筋トレにも取り組もうと思った次第。

 

 

ジムでの筋トレは、あくまでも基礎トレーニングダンベル

登山やアクアスポーツなどコーディネーショントレーニングや体の対応力を高めるトレーニングが必須だと改めて確認ひらめき電球

 

 

山頂を吹き抜ける風に揺られるススキを見ながら、

しなやかさと逞しさを併せ持ち

いつまでも風のリズムに調和するススキのように動いていたいと思うばかりニヤリ

 

 

山飯はぜんざい

山頂のキャンプ場の炊事場が唯一火を使える場所なので、早速、スノーピークのカセットコンロ大活躍です。

スノーピークのカセットコンロは折りたたみ式なので、リュックに入れてもコンパクト、

ただし、それなりに重いプンプン

汗だくになったのはそのせいです😅

 

 

御座候(大阪の人は知ってますよね)のあんこを鍋にいれ、お水を足してあっという間にぜんざいに火が通りました。

次にお餅を焼いたのですが、コンロの火が強すぎて真っ黒けにガーンガーンガーン

慌てて、その餅のおこげを割り箸でゴシゴシこそげ取り笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ぜんざいの中に放り込みました。

くつくつ

ぐつぐつ

ぜんざいの完成ウインク

 

 

 あっという間の完食。

淹れたてのコーヒーを飲みながらホッコリ照れ

 

 

アドベンチャーな下り

お腹も満たされて、糖分の補給もバッチリ👌

下りは櫛羅の滝コース

 

右膝の問題を抱える私は、ドキドキです驚き

 

 

北尾根コースより道のあちこちに流木の後や伐採された枝葉があって、足元をしっかり見ながら下るのみ驚き驚き

 

 

この急な階段(下からの撮影)これを降ってきました。

 

 

左右の足をバランスよく使うために

1.2.3ワルツのステップで左右交互に降りています。

前向きでトントン降りていくと、登山靴の中で足が前滑りをしてつま先がつぶれる感覚があるのですショボーン

1段1段の階段が高いので、左右交互横から降りてみました。

つま先が楽なのと脚の疲れが違うようです。

 

というより

どちらにしても、登山靴を買い替えないといけないなぁ〜とてへぺろ

その登山靴に踵安定のインソールを入れようと思います。

 

 

尾陰由美子情報

 

宝石ブルー音声配信

毎週金曜日22:00〜22:15音声配信しています。

今週は、「最近物忘れが・・・記憶力をアップするには?

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

 

宝石赤YouTube配信

尾陰由美子チャンネル

 

 

宝石緑講習会情報

丸ブルー12月3日(土)19:00〜21:00<ZOOMオンライン>

フットキネシス®︎のための足の解剖学セミナー

足の機能解剖学と足の変形を十分に理解しフットケアの目的など足からの健康作りを学びます。

 

丸ブルー2023年1月8日(日)9:00〜13:00

フットキネシス®︎インストラクター養成コース

足の機能改善のために必要なフットエクササイズ、その目的と指導方法を学びます。

 

ダイヤオレンジ2022年12月10日(土)19:00〜21:00

 

機能解剖学セミナー@オンライン「骨盤と肩甲骨のつながりで動く〜ダイナミックムーブメントのために〜」

骨盤と肩甲骨の構造と機能を学びながら、ちょっとした動きのコツ(つながりポイント)を知って、自分のムーブメントに活かしてみましょう。

 

ダイヤオレンジ2022年 12月18日(日)10:00〜15:45

 2023年1月22日(日)10:00〜15:45

機能解剖からみる肩甲骨・背骨のワークアウト