明日は、日本コアコンディショニング協会主催の「コアコンフェスタ」が大阪で開催されます。

私も朝から講座を担当させていただきますが、さまざまな分野で活躍の先生方にお会いできるのがとっても楽しみ音譜

情報交換もたくさんしてきたいなぁ~と思ってます。

昨日のアレクサンダーコースで、指導のポイントに情報を集めるということがありました。

いろんなアイデアに火がつくのも、情報収集しているとき。キーワードとなる言葉を見つけたいなと思ってますひらめき電球

私は、朝9:30からフランクリンメソッドのイメジェリーを活用して、なかなかとらえにくいコア=インナーユニットを考えたみたいと思っています。骨盤と脊柱のワークを遊びのような感覚で楽しんでもらえればと思ってます。

参加される皆さんとともにたくさんの体験をしたいと思ってますラブラブ

詳細は、下記まで右下矢印


http://jcca-net.com/festa2010/index_osaka.html


そして、日曜日は名古屋に移動車

東海学園大学三好キャンパスで開催される日本フィットネス協会主催の「JAFA FORUM 2011 in TOKAI」です。

こちらも朝10:00から機能的に動くための協調エクササイズということで、機能改善体操の紹介と脳ー神経にもアプローチしたエクササイズを紹介します。日常生活動作の観察から始まり、局所的な問題点を見出しながらも身体全体として動きをとらえていきます。NOWOバランスの考え方やフランクリンメソッド、アレクサンダーテクニークの考え方をご紹介できればと思っています。

現場ですぐに使えるエクササイズ=体操なので自分の身体と楽しく対話してくださいね音譜

午後、15:15~18:15はたっぷり3時間のフランクリンメソッドの講座です。骨盤にフォーカスしてどっぷりフランクリンメソッドを味わってください。経験解剖学ということで、イメジェリーを用いながら、身体のこと探求してみましょう目

こちらの詳細は、下記まで右下矢印


http://www.jafanet.jp/instructor_info/pdf/forum/forum_tokai_2011.pdf

当日受け付けもできるようですから興味のある方はどうぞニコニコ

お待ちしていますラブラブ