今日は、朝早くに東京組のさゆりさんを見送ってから大阪の私たちは14:55まで時間があるということで、有名な金鐘(アドミラルティ)の「名都酒楼」の飲茶に行くことにしました。ここは、初日のN原さんに「美味しい飲茶ならここに行くといいよニコニコ」と教えてもらったところです。そのために私たちは、ホテルを8:00には出て、中環(セントラル)でアーリーチェックインを済ませて、スーツケースともさよならして、身軽に飲茶に向いました。何も食べずに「名都酒楼」に向ったのでお腹はかなりいい感じです。金鐘の駅を降りたら目の前の統一中心(ユナイテッドセンター)の4Fにあります。

名都酒楼

香港に行ったことのある人なら、よく知っているかも?N原さんのオススメ通り、確かに「ラブラブ!美味しい!」「量もたっぷりにひひ」はじめは、1つの蒸篭の大きさもわからなかったので9品ほど頼んでみたら、スタッフの方が「2人ではかなり多いよ。減らしたほうがいい!」と英語で身振り手振りで説明してくれたので2品減らして、7品に・・・最初に来たお粥が絶品!茶碗にたっぷりギリギリまで、次に春巻き、餃子、etcと続きます。確かに1つ1つがたっぷりボリュームあります。味もしつこくなく、食欲の進む味付け・・・「本当だぁ~~量が多い~~~叫び」と叫んでいた割には、ほとんど食べてさらにデザートまで追加してしまいました。


念願の飲茶  飲茶スマイル

最高でしょうラブラブラブラブラブラブ

たらふく食べて、はちきれそうなお腹を抱えて、九龍(クーロン)島へ渡ることに、地下鉄で尖沙咀(チムサーチョイ)へ向ってぶらぶらと香港らしい街並みを歩いてきました。かの有名な「ペニンシュラホテル」もロビーを通過してきました。いえ、ソファにだけ座ってきました(* ̄Oノ ̄*)

日焼け止めを塗りながら、汗を拭き拭き、実は今日も足つぼマッサージを見つけてふらふらと入って45分間至福のときに浸ってきました。足元も軽くなって尖沙咀(チムサーチョイ)から彌敦道(ネイザンロード) を歩きながら佐敦(ジョーダン)通りに出て左折して九龍(クーロン)に向かいながら、空港行きの地下鉄に乗ろうとしていたところ、何気にバス停を見つけ、空港行きのバスがタイミングよく来たので乗り込んでみました。ただ、バスの運転手に「空港に行きますか?」と聞いて「OK!」と言うことだったので「たぶん大丈夫でしょうガーン」と2階建のバスに乗り込んだのです。当然、嬉しがりの私たちは、2階部分の一番前に座って、「これで、地下鉄も乗ったし、トラムも乗ったし、バスも乗ったね(^-^)/」ときゃっきゃっと騒いでいたのですが。実のところ二人とも「本当に空港まで行くかなぁ~」「大丈夫だよねぇ~」とドキドキものだったのです。


香港のバス  バスの先頭から撮影カメラ

道に出ている看板の飛行機マークが消えるたびに、「飛行場のマークが無くなった・・・どうしよう???ガーン」と・・・でも30分ほどで無事に到着!車窓から香港の街並みを目に焼きつけながら、また来れたらいいなぁ~~とつぶやいていました。

香港空港では、飲茶がまだ消化しきれず、マンゴジュースをいただきました。私は、マンゴ・タピオカ入りのココナツミルクをゴクン、ゴクン・・・おいしかったぁ~


マンゴジュース

そもそも香港はジャイロトニックの試験に行ったはずなのに、グルメツアーのようなブログになってしまって・・・アハハハ・・・頑張ったからいいよねぇ~~

香港ドルが160ドルほど余ったので、また行くことにします。アメリカドルもユーロも家にはあるから、お金が残るたびに海外にいっていたら、破産ですねにひひ

明日からは、また仕事です。たっぷり充電したから、頑張れそう(-^□^-)