今日は、コース2日目です。朝から10:00~18:00までのコースでした。途中2時間の昼食の間に飲茶を今日は食べてきました。プーアール茶を飲みながらシューマイに餃子にエトセトラ・・・コースの合間の昼食にこんなに食べていいのかというくらいしっかりと食べてしまいました。
飲茶

さすがに午後からのコースは、少し睡魔と戦う場面もありましたが、今回のコースをナビゲーションして私たちの試験を見てくれるリサマリーが、本当にやさしいムードと集中力のあるリードでコースを引っ張ってくれます。おかげで私たちは最後まで時間を忘れて取り組むことができました。

リサマリーは、とてもしなやかな身体と心を持った人だと感じます。ジャイロトニックは、その人の人柄や心のありようがよく見えます。彼女の心の豊かさがひしひしと伝わります。
リサマリー  彼女は私の半分くらいの細さです。叫び

リサマリーだけでなく、ダナさんという今回の香港の試験会場となっているISO FITのオーナーでもあるダナさんもとても素敵な人です。彼女は、ジャイロトニック、ジャイロキネシスのマスタートレーナでもあり、ポールスターピラティスのマスタートレーナーとしても世界を飛び回っています。このダナさんが、私たち参加者をやさしく包み込んでくれます。さりげなく後ろからハンズオンをしてにっこり笑ってくれます。


ダナさん
私も講習会をする立場で考えるとリサマリーとダナの二人の姿勢は学ぶことがいっぱい。今回は、ジャイロトニックのコースはもちろん有意義ですが、この二人と出会えたことも大変な収穫でした。

いよいよ明日は、最後!難関のレッグワークシリーズの「サイアティカ」というエクササイズが出てくるかも・・・?このエクササイズ、私の大の苦手なエクササイズなんです。今日は、午前中のコースで少し背中が楽になったものの、午後からのコースで

また、徐々に痛みが出てきてちょっとビクビクえっでした。あと、1日今晩しっかりケアして頑張りますパンチ!


ISO FIT  ISO FITのスタジオ内です。