おはようございます。夕べはあまりの疲労と9ヶ月ぶりのビールで疲労困憊、ばたんと眠ってしまいました。ブログもいけてない感じです。さて、ピラティスの研修も無事に終わり、何とかテストも終了しましたが、昨日の筆記試験90分、あんなに手を動かし続けた筆記試験は、初めてでした。とにかく時間がないというのは聞いていましたが、記述の多いこと多いこと・・・・また小論文など後半の問題は点数が高いので、前半の択一問題の1点、2点取りに精を出している場合ではありません。ヒューゴ先生のアドバイス通り、後ろの小論文などから片付けていきましたが、私の場合、試験問題を開けた瞬間に問題の字がぼやけてよく見えないガーン アハハハ----疲労のせいにしたいけど、かなり老眼が・・・汗何とかピントを合わせながら取り組んでいると今度は自分が書いている文字もあまりよく見えない、おまけに字が下手になっているガーンガーン最近はパソコンばかりで文字を書くことが少なくなって、本当によくありません。これを機会に少し字を書くことをしなければ・・・90分書きに書きまくって、終わりと同時にバタンショック! まぁとにかく結果はどうであれ、よく頑張ったと思います。100時間の練習も後半はつらかったけど、ぎりぎり乗り越えられたし・・・1ヵ月後の結果を待ちながら、ここのところ後回しにしていた仕事にダッシュDASH!で取り組まなければという感じです。ウメちゃんも潤ちゃんももりもりもよくがんばったよねぇ~~~

そして、その後はみんなで打ち上げです。今回のPPS1の受講生10名は、本当に楽しい人たちばかり音譜研修会がずっと楽しかったとみんなが言います。私もそう思います。学ぶときの環境、ムードはモチベーションに大きく影響します。決して楽ではなかったかと思うのですが、本当に楽しい研修でした。一番思うのは、ヒューゴ先生のポジティブな指導によるところが大きいかな?また受講生1人1人の明るさも大きいかな?そんな面々ですから打ち上げも超ハイテンションアップアップアップ

私も9ヶ月ぶりにお酒解禁ビールお酒ワイン  でもね、ビールを苦いと感じてしまったぁ~~~しょぼんきっとこれを機会にお酒の量は減りそうです。まぁ、私の娘や事務局長の梅ちゃんは、そのほうがいいと思っているみたいだけど(*゚ー゚)ゞ  まぁ身体に負担にならないように、ぼちぼちと慣らしていきます。ということで、お酒解禁のショットですカメラ


ビール、苦っ!  ヒューゴ先生のお酌ですドキドキ