Sense Memory & 集中力 | ダン・コージのブログ

Sense Memory & 集中力



演技前の集中力が明確でないと、緊張で周りが見えなくなり、自分が何をやれば良いのかも分からなくなります。辛うじて演技が終わった後は、身体が宙に浮き立ってただけで演技にはほど遠い状態です。



Stage Fright / これもActor's Problem と呼ばれる現象の一つで、演技は出来るのに本番になると実力を発揮出来ない俳優の現象です。



カメラを目の前にして周りから来る空気感が真剣であるがため、凄い圧力を感じてしまいます。そしてその圧力に押しつぶされて自分が準備して来た事が何もできなくなってしまう。



Method Acting の真髄は集中力です。



カメラへのパフォーマンスなら、カメラに対して目線を決めます。


Sensoy Choice はSight、Sound、のどちらかが有効です。場合によってはOut Of Spacial Object を使います。

 

準備においては左脳、右脳の両方を使いますが、演技中は右脳の世界です。




演技前の準備に台詞を追うと左脳が機能します。特に演技前は右脳を使って下さい。Sense Memoryは五感を使います。そして俳優の演技は感性の世界です。感性をフルに使えれば練習して来たことが自然に出て来ます。その時空間が変わります。




〜続く🐺🗻😊