【少女クラス・マーメイド】びわ湖なでしこカップ全国初日 | AC等々力ブログ

AC等々力ブログ

ALIVE. One Orange.
川崎市中原区 少年少女サッカーチーム

こんばんは。

スーパーサブのかじコーチです。


いよいよ・・・

いよいよ・・・・・・。

来ましたよ。楽しみにしていたこの大会。

昨年の反省からしっかりと準備して来たはずです。

そう

【びわ湖なでしこカップサッカー大会U12】



1日目

まず前泊スタートからしっかり行動でき18:00には宿へ到着してちょっと休みご飯食べお風呂入りミーティング。

 

2日目

朝の定番はそう。【散歩】

ブラブラ散歩して朝ご飯

良い時間の過ごし方をしている時の君達はいいよね。

予定の出発時間より3分早く宿を出発👍

さあいよいよ会場入り

昨年と同じピッチ、同じ場所へ帰ってきた。

あとはやるだけ。



それでは結果からです。


第1試合 VS南薩ガールズ(鹿児島県)

0-1


第2試合 VS苫小牧北光小SSS(北海道)

2-0 陽向×2


第3試合 VS大宝SSS(滋賀県)

4-1陽向×3,こはく


2勝1敗 勝点6 得点6 失点2 得失点4

総得点1差にて予選リーグ1位通過❗❗


【総評】

環境(ピッチ)に苦しめられたの他でもなく当然のようにあったかもしれないけど参加チーム全て同じ条件

苦しい中でも良くやったと君達をまずは褒めます。

マーメイドのサッカーをやり続けようとした事を褒めます。

でもね。

サッカーは環境の変化にも柔軟に対応していかないとイケないスポーツと実感した1試合目だったと・・・。


負けからのスタート

なかなかシビレたね~。

良く気持ちを切らさず戦えたと思う。

ここも素直にまずは褒めますよ。


勝つしかない状況を楽しむ。

楽しんだもん勝ち。

そんな状況だったのはコーチだけかな(笑)


最後に君達にこれだけは言っておきたい❗

緩くなるな。

焦るな。

さがるな。

そして自信を持って切換早く強く厳しく戦おう❗


さあ明日は1位トーナメント


やるぞ❗

マーメイド❗


保護者の皆様温かい応援とサポートありがとうございました。

明日も全力で戦いますので応援お願い致します。


かじコーチでした。