
1970年代、北アイルランド
長年にわたり殺し屋として暗躍してきたフィンバー・マーフィーは引退を決め
海辺の町グレン・コルム・キルで正体を隠しながら静かに暮らしていた
そんなある日、首都ベルファストで爆破テロ事件を起こしたアイルランド共和軍(IRA)の過激派グループが、町に逃げ込んでくる
彼らのひとりが地元の少女を虐待していると知ったフィンバーは、少女を助けるために制裁を下し、テロリストたちと対立することに
後戻りできない状況に追い込まれたフィンバーはテロリストたちを完全制圧するべく、命懸けの戦いに身を投じていく…
1970年代の北アイルランド紛争を背景に、伝説の殺し屋が爆弾テロリストの壊滅に挑む姿を活写したハードボイルドアクション

原題は『In the Land of Saints and Sinners』
直訳すると、『聖人と罪人の地で』
まあ、このタイトルで劇場公開は出来ないと思いますが
作品の内容としては、日本の公開題よりも言い得て妙だと思いますね
リーアム・ニーソン主演の映画は、『96時間』をはじめ全部似たりよったり
つまらなくはないものの、大して面白くもない印象がありますが
本作については、個人的には“当たり”という印象です
L・ニーソンだけでなく
『アイアンマン』…もとい、一連の『アベンジャーズ』シリーズで人工知能フライデーの声を担当していたケリー・コンドンや
ケネス・ブラナー監督『ベルファスト』のキアラン・ハインズ等、共演陣も充実しており
第一印象があまり良くない、主人公の相棒(!?)役・ケビン役のジャック・グリーソンが儲け役だと思いました
まあ、いつものL・ニーソン作品どおり
肩の力を抜いて楽しめばオーケーです
個人的に、読後感が良かったので、ちょっとオマケ気味で…
[私の評価 ☆☆☆★(5つが最高)]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
よく食べるおすすめパンは?
クロワッサン♪
▼本日限定!ブログスタンプ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★