
ある日、親友の飛鳥了の屋敷に招かれたナイーブな少年・不動明
了がそこで明に語ったのは
地球には悪魔と呼ばれる先住生物が実在し、長い眠りから目覚めた彼らによる侵略が今まさに始まろうとしているという警告だった
半信半疑の明だったが、デーモンの襲撃を受け明は了の警告を受け入れる
そしてデーモンを倒すためデーモンと合体し、悪魔の力を手に入れた人間"デビルマン"として生きる決心をし
そして、その決行の日がやってきた..
原作者・永井豪が総指揮をつとめたOVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し
OVA第一作目『デビルマン 誕生編』を加えた2作品の全国上映が決定
「あれは誰だ?誰だ?誰だ?」の主題歌で有名なTVシリーズとは違い
相当…いや、か〜な〜り〜ハードな原作を映像化したもの
とはいえ、『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』までの映像化ということで
原作の途中までのいささか尻切れトンボな映像化なのか?
無理矢理2本の前後編で終わらせているのか?
いずれにしても駄作の予感がプンプンして、当時はスルーしていたんですよね
で、まあ
約40年ぶりに触れてみました
まあ、こんな感じだよね
絵柄はあんまり好きじゃないけど…
明と了の声が、それぞれ速水奨さんと水島裕さんということで、時代を感じますよねえ
今回はデビルマン誕生まで
さて、次の『〜妖鳥シレーヌ編』の出来映えはいかに?
[私の評価 ☆☆☆(5つが最高)]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
映画を一人でも多くのお客様に観て欲しいから
キャスト・スタッフはサイン入りポスター等を残すのであります
『366日』(グランドシネマサンシャイン池袋にて)
(以下、敬称略)
上白石萌歌、新城毅彦監督
『怪獣ヤロウ!』(ユナイテッド・シネマわかばにて)

ぐんぴぃ、八木順一朗監督

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
寒天ゼリーは何味が好き?
そんなにいろいろあんの?
ん~、コーヒー味
▼本日限定!ブログスタンプ