劇団☆新感線の「バサラオ」ライブビューイングを観てきました

そんな複雑な心境が、彼をあのような行動に導いたのでは?と思うのです

ちょっと気になったのは
あの名優、古田新太さんが
僕も含めて、並の役者ならなんとも思わないのですが
ここ最近の新感線といえば
主人公を中心に複数の個性的な仲間が集い、敵をやっつけるという勧善懲悪もの
しかし、今回の「バサラオ」は
主演の生田斗真さんをはじめ、中村倫也さん、西野七瀬さん、粟根まことさん、りょうさん、古田新太さんといった面々が
ひとクセもふたクセもあるメイクをしています
実際、芝居が始まっても
全員くえない面々ばかり!
まあ、生田さんは悪役だということはわかるけど
最終的にラスボスが誰で、誰と誰が組んでラスボスに立ち向かうのか
全く予想がつかない
実に久々に…否、新感線に於いては初めて
全く先の読めない作品に出会って
ものすごく興奮させてもらいました

ここから先、話の流れに言及するところがあるので
本作の結末を知りたくないという方は、ここで失礼させていただきます
そういえば、新感線の公演が始まる時は…
新宿シアタートップスで、古田新太さんが痩せていて
座長いのうえひでのりさんがまだ舞台に立っていた頃…
今から30年以上も前から
開演前に流れている曲は変わりませんねえ
Judas Priest 「HEAVY DUTY」
さて、オーラスは
生田斗真さん演じるヒュウガと、中村倫也さん演じるカイリの対決ということになります
一応カイリは、ヒュウガを討つ理由は語りますが
なんとも釈然としないものがあります
ただ、僕が解釈するに
カイリは、ヒュウガという存在を恐れると共に
実は深く愛してもいた…
まあ、一人のボンクラの解釈ではありますが![]()

ちょっと気になったのは
あの名優、古田新太さんが
30年以上観続けてきて初めて、セリフをかんだこと
それも2回も!僕も含めて、並の役者ならなんとも思わないのですが
古田さんがセリフをトチるのを観るなんて
初めてだったものですから
