『サンクスギビング』という新作映画をご紹介しましたが…
これまた2014年に公開された
4分のショートフィルムがベースになっているという新作映画が登場するとのこと
『Night Swim(原題)』
池袋HUMAXシネマズで行われた
「真理ちゃん映画祭り2」に行ってまいりました

飲み会で女性が尺をしたり料理の給仕をするのは、誰も疑問を呈する様子はなく、当たり前のこととして行われているし
女性社員が最初「カッコいい♥️」と言って憧れていた中途入社の社員・森田健作さんですが
飲み会で突然興奮して帰ってしまった途端
「キチガイ、あの人はキチガイよっ⤵️」と連呼するし…
とにかく今の目線で見ると、ビックリすることばかりの演出…
あの時代が懐かしいとばかりも言っていられませんねえ
それに、僕は満席の映画館が大キライです
その理由は、また後程🙇♂️
その後、池袋から(僕の中では)大移動して
立川へ行きました
東京以外にお住まいの方は、いまいちピンとこないかもしれませんが
JRで運賃が600円弱というと、決して近くはないんだなということがおわかりいただけるでしょうか?
そこで、岩浪美和(いわなみよしかず)音響監督監修の『ガールズ&パンツァー最終章 第4話』を観ました
立川シネマシティのaスタジオは
『ガルパン』初期から、その音響設備の良さで「聖地」と呼ばれています
そして岩浪監督も、この『ガルパン』音響企画の名物となっているようです
しかし、軽妙なトークを交えながらも“音響”に関してはかなりマジな方です
それにしてもaスタジオの384席、こちらも満席
一日2回も劇場満席に遭遇するのはたぶん初めてです
僕はこのフルハウスが嫌い
だって今日も、隣のあんちゃんが鼻息荒いんだもん!
満席でなければ他の場所へ避難出来るけど
満席じゃ、そうもいかないじゃないですかあ
今日は鼻息だったけど
イビキとかニオイとか、迷惑の類いっていろいろありますよね
『ガルパン』は一時間ない尺ですが
隣でず~っとダース・ベイダーのようにフガフガやられると、さすがにウンザリします
イビキと違って、注意するわけにもいかんし…