宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』が、昨日から公開となりましたが…
全くぅ、週末も待てないのかよ
初日に観といてホント良かった
これについてはいろいろな意見があると思いますが
僕は出来るだけ作り手側の意向にそいたいと考えてます
だから、隠しておきたけゃ隠せばいいし、広めたきゃバンバン広めりゃいいんすよ
まあ今回の場合、その朝のニュース番組というのは日テレだったし
他局だったとしても、作り手側はある程度報道されることを見込んでやってるんでしょうしね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
昨日オープンした「イオンシネマ越谷レイクタウン」のIMAXシアターに行ってまいりました
ちょっと小さいかなと思いましたね
ただ小さい分、スクリーンと客席の間に距離があるので
仮に最前列に座ったとしても
他の巨大なIMAXシアターに比べれば、観にくくはないなと思いました
あと、これは個人的な意見ですが
単に劇場にスロープと階段両方作ってありゃOKじゃねえか、と健常者の方は思うかもしれませんが
「イオンシネマ越谷レイクタウン」のような、入口2つが少々離れている作りでしたら
よりメインの出入口に近い方(今回の場合は向かって左側)をスロープにすることが
本当に気配りが行き届いているといえるのではないでしょうかねえ
TOHOシネマズ新宿は、それが出来ていますよ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〈イオンシネマ越谷レイクタウン〉
△(少し見上げる)
・安全圏
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン4
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン5
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン6
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン7
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン8
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン9
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
〈イオンシネマ越谷レイクタウン〉
IMAXシアター
・最前列からの鑑賞感覚△(少し見上げる)
・安全圏
D列(4列め)以降
スクリーン3
・最前列からの鑑賞感覚△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン4
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン5
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン6
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン7
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン8
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン9
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
C列(3列め)以降
スクリーン10
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
B列(2列め)以降
<メモ>
JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅近くにあるシネコン
イオンモールの入口自体は駅前ですが、イオンシネマはモールの奥
・最前列からの鑑賞感覚
△(少し見上げる)
・安全圏
B列(2列め)以降
<メモ>
JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅近くにあるシネコン
イオンモールの入口自体は駅前ですが、イオンシネマはモールの奥
駅からはわりと遠くにあるのでご注意ください
10スクリーンあるシネコンですが
4DXを備えたスクリーン1が最も手前にあるのは珍しいですね
そしてスクリーン2に、この程IMAXシアターもオープンいたしました
トイレは、ロビーと劇場出入口の計2ヶ所、障がい者用も完備されています
迷ったら、モール内をとにかく左へ左へと進みましょう
イメージとしては、イオンモールの左奥にイオンシネマがあります
※後日施設の仕様等に変更があった場合や必要に応じて、加筆・更新させていただきます
10スクリーンあるシネコンですが
4DXを備えたスクリーン1が最も手前にあるのは珍しいですね
そしてスクリーン2に、この程IMAXシアターもオープンいたしました
トイレは、ロビーと劇場出入口の計2ヶ所、障がい者用も完備されています
迷ったら、モール内をとにかく左へ左へと進みましょう
イメージとしては、イオンモールの左奥にイオンシネマがあります
※後日施設の仕様等に変更があった場合や必要に応じて、加筆・更新させていただきます